「明日の給食はどんぐりだって」 娘がかわいい『聞き間違い』 会話を進めると?
公開: 更新:
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
夫「なんでみんな笑うんだ!」 散歩する犬の姿が?「これは仕方ない」「100点」「愛犬を笑われた」と怒る夫。妻が納得してしまった理由は…?
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
夫「なんでみんな笑うんだ!」 散歩する犬の姿が?「これは仕方ない」「100点」「愛犬を笑われた」と怒る夫。妻が納得してしまった理由は…?
幼い子供は、まだ知っている言葉の数が少ないこともあってか、意味を間違えて認識していたり、聞き間違えたりすることがよくあります。
さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんが幼稚園に娘さんを迎えに行った時のこと。
帰り道で、娘さんが明日の給食について話をし始めて…。
「先生ね、明日の給食はどんぐりっていったの」
どうやら、『丼ぶり』のことを『どんぐり』だと聞き間違えていた、娘さん。
「どんぐりは食べられるのか分からない」と心配になったそうです。
先生にその気持ちを伝えたところ、先生は娘さんの間違いに気付かず「スプーンがあるから大丈夫」といっていたのだとか。
娘さんと先生はお互いにすれ違っているものの、コミュニケーションが成立していて、なんともおかしいですね!
娘さんのほほ笑ましい『見当違い』に、読者からは「癒される話ですね」「なんてかわいいの!」などの声が寄せられています。
次の日、どんぐりでなく、丼ぶりを前にした娘さんの反応を想像すると、笑顔がこぼれてしまいます!
[文・構成/grape編集部]