大声で叫びながら自転車で向かってくる女性 やばい人かと警戒していたが…?
公開: 更新:


自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。
- 出典
- msk.msk.333
母親が自転車の後ろに子供を乗せている様子は、見ていてほほ笑ましいものですよね。
やさしいタッチで描かれた子育て絵日記が人気の、もそ子(msk.msk.333)さんのInstagramには、保育園の帰り道に見かけた、自転車をこぐ女性のエピソードが投稿されていました。
前から走ってくる自転車に乗った女性が、「かー、かー、かーらーすー」と大声で叫んでいる様子を目撃し、一瞬驚いてしまったという、もそ子さん。
しかし、その直後なぜか、もそ子さんは女性に「戦友よ、今日もお疲れ様」という言葉をかけたくなったといいます。
その理由とは…こちらを見れば納得です!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
大きな声で「からす」と叫んでいた女性の後ろには、娘らしき女の子が乗っていたのです!
自転車に乗っていると、前の人の声は後ろの人には聞こえにくいもの。
走行中に振り返るわけにはいかないし、どうしても進行方向に向かって大声を出すことになってしまいます。
そのことを察した、もそ子さんは「声を張らなきゃいけないの分かる」と共感しつつ、自身が自転車に乗っていた時のことを「はっ!」と思い出しました。
子供と昼ご飯の話をしていた時、つい自分もマクドナルドのCMでおなじみの「グラコロ、グラコロ~」という、あの曲を歌ってしまっていたのです…。
このエピソードには、「めっちゃあるあるだよ」「意識してないけれど、自分もやらかしてるかも」という共感の声が寄せられていました。
もそ子さんは振り返りながら「あぁ、やっちまった…」と思ったようですが、子育て中の『自転車リサイタル』をする人は、意外に多いのかもしれませんね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]