夫婦で激しい口論に それを見た幼い息子が…
公開: 更新:


冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。
- 出典
- @inu_eat_inu






婚姻関係を結んだ夫婦でも、考え方や意見が常に一致することはほぼありません。
家庭や仕事、プライベートや育児などでパートナーと意見が分かれた際、ヒートアップし、ケンカに発展してしまうこともあるでしょう。
夫婦ゲンカの時、幼い息子が?
幼い息子さんを育てる、父親の犬犬(@inu_eat_inu)さんは、ある日妻とケンカになってしまった様子。
互いに鬼の形相で激しくいい争っていました。すると、幼い息子さんが…。
幼いなりに、犬犬さんの感情を察した息子さん。「パパ、怒ってしまった」と、足にしがみついてきたのです。
我が子の言動で我に返り、すぐさま息子さんに謝った犬犬さん。
息子さんの前でケンカしてしまったことを悔いたのでした…。
犬犬さんは、この出来事を漫画化し、Twitterに投稿。さまざまなコメントが寄せられています。
・ケンカ後、私と妻の手を子供につながれたことがあります。夫婦の雰囲気って、すぐ子供に読み取られますよね。
・ごめんねってなるやつ…!息子さんの言動に心が和みました。
・息子さん、健気。なんていい子なんだ…。
ケンカをおさめてくれた息子さんに対し、犬犬さん夫婦が『仲よしアピール』をする姿が目に浮かびますね!
[文・構成/grape編集部]