4歳の頃に両親を亡くし、養護施設に入れられた男性 その後のエピソードに涙腺崩壊
公開: 更新:

生徒から恐れられていた男性教師 「もしイジメが発覚したら…」続く言葉に、共感の声も社会問題となっている、いじめ。学校という閉鎖的な空間で起きるいじめは問題が表面化しにくく、発覚したとしても、関係者のみで解決を図る傾向があります。 また、いじめは被害者の心に一生治らない傷をつける卑劣な行為。だからこそ、...

いじめにあった、女子中学生 その後のエピソードに「他人事ではない」女性からいじめの話を聞いていた母親は、いじめに積極的に加担していない同級生に直接会いに行き、一緒に学校に行ってくれるよう頼んでくれていたのです。 きっと母親は、女性の話をもとに熟考し、いじめそのものを止めるのではなく、一...
なんの迷いもなく、「結婚できればそれで十分。話してくれてありがとうね」と、優しくほほ笑んでくれた女性。
結婚後、女性の家族も男性を温かく迎え入れてくれて、男性はようやく、独りではない安心できる場所を手に入れたのです。
「どんなにつらくても、腐らずに生きてさえいれば、きっと幸せが待っている」
つらい四半世紀を送ってきた男性は、女性に出会えたことを心から感謝し、幸せな第二の人生を歩み始めたのでした。
【ネットの声】
・なんて優しくて、素敵なラブストーリー。優しい女性とその家族に出会えたのは、男性が真っ直ぐに生きてきたからこそだと思います。
・涙が止まらない。今までつらい思いをしてきたぶん、最高に幸せになってほしい!
・勇気と優しさをもらい、泣いてしまいました。私も人生で悲しいことはたくさん経験してきましたが、前を向いて歩いていこうと思います。ありがとうございました。
・つらくても自分の人生を投げ出さず、逃げ出すこともなく生きていてくれて、本当によかった。末永くお幸せに。
・涙なくしては読めない。特に子供の頃はさぞつらかっただろうなと想像し、大泣きしてしまいました。女性と出会えて本当によかった。
幼少期の男性の悲しみ、つらさは、計り知れません。
なんの罪もない他人を忌み嫌うことは、その人の心をひどく傷付けるでしょう。
誰に対しても思いやりを持って接することの大切さに、改めて気付かされますね。
そして、男性のこれからの人生が幸せであふれるよう、多くの人が願っています。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]