申し訳ないけれど笑った! 初めて女の子からもらったお手紙がまさかの…?
公開: 更新:

※写真はイメージ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- ankoooomochi
異性から初めてもらうお手紙に、ドキドキした覚えがあるという人も多いのではないでしょうか。親になると、「子供がもらうお手紙」にもつい注目してしまいがちです。
とはいえ、思い出は常に甘いものとは限りません。時には少々残念な思いになってしまうこともあるようです。
自身の息子が女の子から初めてお手紙をもらった時のエピソードを、2児のママであるありこ(ankoooomochi)さんが漫画で紹介してくれています。
女の子からの初めてのお手紙を、にこにこしながら広げる息子さん。「大好き」という言葉を期待していたものの、結果はまさかの「苦情」でした。その隣で、息子さん以上にワクワクして見守るありこさんも、さぞがっかりしたことでしょう。
女の子から苦情が入った理由は、「お友達と一緒に公園で遊んだ時、持参したおやつをぶちまけた」からとのこと。口に出しにくい指摘だからこそ、お手紙にしてこっそり伝えてくれたのでしょうか。
子供同士のよくあるやりとりではありますが、「ラブレターかも」とワクワクしていたからこそ、その後の落胆も深くなってしまいますね…!
ありこさんと息子さんの様子に対して、Instagram上では、
「誰かダイフキって書いたお手紙を大至急まめちゃんに差し上げて!」
「まめちゃんには申し訳ないけれど笑ってしまった」
「子供は正直。でも憎めない」
など、息子さんをなぐさめるコメントが多数寄せられています。フォロワーさんからのたくさんの「ダイフキ」に、まめちゃんもにっこりしてくれるのではないでしょうか。
表面的には「苦情」でも、その内容は「今度遊ぶ時」を想定したもの。きっと「また遊ぼうね」の気持ちが込められているはずです…! 次回遊んだ時にどのようなお手紙をもらえるのか、楽しみですね!
[文・構成/grape編集部]