trend

「パワーを送る方向はこちらです」 仙台の百貨店の『粋なお知らせ』が話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年、高校球児たちが全身全霊で戦いを繰り広げる、全国高等学校野球選手権大会(以下、甲子園)。2023年も連日熱戦が繰り広げられ、多くの感動を呼んでいます。

全国各地では、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場に足を運べない多くの人々が、遠く離れた地からエールを送っていることでしょう。

そんな人たちのための『ある案内』が、SNS上で話題になっています。

百貨店の『粋な計らい』に「素晴らしい」の声

同年8月23日に行われる決勝戦で、神奈川県代表の慶應義塾高等学校と対戦する、宮城県代表の仙台育英学園高等学校(以下、仙台育英)。

地元である宮城県仙台市では、昨年の優勝に引き続き2連覇を目指す同校の応援で盛り上がりを見せているようです。

まさかる(@MSKR_DTV)さんは、決勝戦2日前の同月21日、同市にある百貨店『仙台三越』でこんな案内を見つけたそうで…。

「仙台育英を応援するみな様へのお知らせ」という案内の下に、パワーを送るために甲子園球場の方向が示されているではありませんか!

会場に足を運べない人でも選手たちにエールを送れるよう、『仙台三越』はこのような案内を用意したのでしょう。

まさかるさんは、『仙台三越』の入口にある『ライオン像』を見に行った際に、この案内を見つけたのだとか。

昔からさまざまなコスチュームで街を歩く人々を楽しませている『ライオン像』は、昨夏に引き続き社員が作った仙台育英の野球帽を被って、選手を応援しているそうです!

決勝戦当日には入口前にモニターを設置するなど、気合いが入っている様子がうかがえますね。

「街をあげて選手を応援しよう」という、『仙台三越』の粋な計らいには、多くの人から称賛の声が上がりました。

・『仙台三越』さん、仕事が早い!素晴らしすぎです!

・準決勝の試合後インタビューで、仙台育英の監督が「パワーを送ってほしい」とおっしゃっていましたからね。

・仙台だけでなく東北みんなが祈っています。がんばれー!

まさかるさんは、「地元民として、仙台育英の2連覇を後押しすることはもちろん、全国の高校球児、そして、彼らを支えてきたみなさんへの賛辞も忘れません」とコメントしています。

ここまでに敗れた多くの高校球児たちや、彼らを応援する人々の想いを背負い、決勝を戦う2校の選手たち。

全国各地から甲子園球場に送られるパワーを受けて、彼らは熱い戦いを見せてくれることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@MSKR_DTV

Share Post LINE はてな コメント

page
top