サイゼリヤで調味料が切れていた! 友達の『ひと言』に「気持ちのいい反応だ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ホテルや飲食店などで、消耗品が切れていることに気付いた時、あなたはどのようにスタッフに伝えるでしょうか。
ネット上では、『イラッとする伝え方』が議論を巻き起こしています。
世の中には、「〇〇がなくなっていますよ」とストレートに伝えず、「空の状態が通常通りなのですか?」というように、あえて遠回しに確認する人がいるとのこと。
理由があっての質問かもしれませんが、嫌味に感じる人が多いようです。
友達の素直な反応に、飲食店店員もニコニコ!
そんな議論が巻き起こっている中、絹谷田貫(@arurukan_home)さんは、学生の時の思い出をX(Twitter)で紹介しました。
その日、ファミリーレストラン『サイゼリヤ』に友達と来ていた絹谷さん。
パスタを注文した友達が、辛さを足す調味料『ホットソース』が切れていることに気付き、こう声を上げるのを聞いたそうです。
「ごめんなさーい!『ホットソース』が切れてまーす!」
すると、申し訳なさそうに店員が『ホットソース』を持ってきました。
調味料のチェックが行き届いていないことを、客から怒られることもあるのでしょう。
しかし、恐縮している店員をよそに、友達は…。
「やったー!新品!!」
※写真はイメージ
ポジティブな友達の喜びようを見て、店員は笑顔に!
気持ちのいい反応に、絹谷さんも「真似してぇな」と思ったのですが…。その後、新品の『ホットソース』を大量にかける友達の姿を見て「こうはなるめぇ」とも思ったのでした。
『ホットソース』のかけすぎはともかく、ポジティブで素直な反応は見習いたくなりますね。
友達の反応はネット上でも好印象だったようで、このような声が上がっています。
・分かる。新品は最高だよね!
・かわいくて和む。なんて気持ちのいい反応なんだ。
・やっぱりさ、遠回しな表現をせず直球で要求して、素直に喜んでくれるのがいいよね。
・なんでもプラスにとらえられる人は、周囲の人も幸せにする。店員も人間なので、これにはニッコリですよ!
・いいお友達だけど、身体には気を付けてほしいな…!
分かりやすいコミュニケーションは、ストレスが少ないもの。
要求は直球で伝えたほうが、お互いにとってプラスに働く…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]