1年ぶりにひな人形と対面 変貌を遂げた姿に「お腹痛い」「ほんと最高」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。
『桃の節句』とも呼ばれ、ひな人形や桃の花などを飾ることで広く知られているひな祭り。
女の子の健やかな成長を願うとともに、春の訪れを感じる行事でもありますよね。
毎年ひな祭りの時期には脚光を浴びるひな人形も、時期が過ぎれば片付けられ、また次の年まで暗闇で過ごすことに。
その間、意外な変貌を遂げることもあるようです…。
1年ぶりに対面したひな人形の髪型に爆笑
2024年3月2日、自身で飾ったひな人形の写真を、X(Twitter)に投稿したのは、とりとる(@ToriToruTori)さん。
どうやら、とりとるさんの家のひな人形は、毎年ある部分が変化するようです。
今年の『コンディション』を2枚の写真で報告したところ、爆笑が巻き起こりました。
その理由は…こちらを見れば分かるはずです!
「今年も寝癖は直りませんでした」
男雛の髪の毛が、横になびいて躍動感あふれる姿に…!
まるで突風が吹いた瞬間のように、ふわっと浮いた髪の毛。すました表情でもごまかしきれない乱れ具合に、じわじわと笑いがこみ上げます…。
とりとるさんによると、ひな人形の寝癖は「昨年よりマシになっていた」とのこと。
上の写真と比較しながら、1年前の姿をご覧ください。
その差は歴然で、左右の髪の毛が勢いよく跳ねており『爆発』しているではありませんか…!
ひな人形はもしかすると、しまわれていた1年の間に、次の年に向けて必死に櫛を通していたのかもしれませんね…。
とりとるさんの報告を、毎年楽しみにしているファンもいるようで、投稿には「今年も待っていました」という声や、「これは笑った」などのコメントが続々と寄せられました。
・お腹が痛い。本当に最高。
・もう10分くらいこれで笑ってる。前日に飲み過ぎた男雛かな。
・ひな祭りに寝坊して、慌てて来たところみたいでかわいい。
・私には風が見えるぞ!
年に一度の晴れ舞台には、身だしなみをしっかりと整えたいもの。とりとるさんのひな人形は、こんなことを思いながら台座に座っているかもしれません。
「今年も準備、間に合わなかったわぁ…」
[文・構成/grape編集部]