trend

三人官女のつぶやきに「大爆笑」 優しい笑顔の裏では…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ひな人形の写真

毎年ひな祭りの時期になると、街中や各家庭でひな人形を見る機会があるでしょう。

特に段飾りのひな人形では、主役である男雛と女雛以外にもさまざまな役割を持つ人形が飾られるもの。男雛と女雛に仕える『三人官女』も、その1つです。

仕え人の役割を果たす三人官女ですが、主役の男雛と女雛を横目に、『引き立て役』としての不満を抱いているのかもしれません…。

三人官女の本音

自ら撮影したフィギュアの写真をSNSで公開している、すえきち(@suekichiii)さんは、ある日4枚の写真を、X(Twitter)に投稿。

三人官女の心の声を、『あの歌』の一節になぞって表現しました。

「まさにぴったり」とうなずいてしまう、ユーモアたっぷりな作品をご覧ください。

ひな人形の写真
ひな人形の写真
ひな人形の写真
ひな人形の写真

「はいはいあの子は特別です」

「我々はハナからおまけです」

「お雛様の引き立て役Bです」

すえきちさんが、三人官女にあてたセリフに、どこか見覚えはないでしょうか。

…そう、音楽ユニット『YOASOBI』の楽曲、『アイドル』の一節をアレンジしたものだったのです!

男雛と女雛の背後から飛び出す、ちょっぴり皮肉の効いたセリフに、クスッと笑ってしまう人もいるでしょう。

「もしかして、いつもこんな気持ちでいるのかな」と、想像が膨らみますね。

投稿には「まじでおもろい。この日のために出来た歌のようだ!」「これを見て笑ったら、持ってたコーヒーを落としかけた」「『天才的なお雛様』ですね!小4の娘も大爆笑でした」といった反響が上がっています。

また、「三人官女さん、いつもありがとう」と感謝をする声も。

男雛と女雛に注目が集まりがちなひな祭りですが、ほかの役割にスポットライトを当ててみると、新たな発見があるかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@suekichiii

Share Post LINE はてな コメント

page
top