lifestyle

シンクのゴミ受けをあの素材に変えた! その結果が…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

排水口の写真

※写真はイメージ

水回りの中でも、排水口の掃除を面倒に思う人は多いでしょう。

赤カビやヌメリが発生したり、悪臭を放ったりすると、掃除がおっくうになることもあります。

しかし、気持ちよく過ごすためには、こまめな掃除が不可欠です。特にキッチンの排水口は、料理をする場所なので、毎日清潔に保っておきたいですよね。

排水口のヌメヌメを解消したい!

X(Twitter)で、ライフスタイルの悩みを解消するアイテムなどを紹介している、かいいま(@piyopiyobiyou)さん。

日頃からキッチンの排水口を掃除するのに、ヌメリと悪臭で、嫌気がさしていたといいます。

ある日、SNS上で解決策を探していると…ある商品に出会いました。

Xで紹介された商品をご覧ください。

排水溝のごみ受けの写真
排水溝のごみ受けの写真

銅製にすると、ヌメらない!

かいいまさんが紹介したのは、株式会社伸晃のシンク用ゴミ受けです。

素材になっている銅の殺菌力で、排水口を清潔に保ちやすくなるのだとか。

かいいまさんが排水口を掃除する頻度は、これまでとは様変わりしたのでしょう。

使い勝手のよさに感動し「なんで早く銅製にしなかったんだろうって後悔してる」と、つづっていました。

投稿を見た人からは「こんな商品があるのか」「明日買うわ」といったコメントが寄せられています。

手間がかかる場所の掃除は、きれいにしたいと思いつつも、面倒でやりたくない気持ちになってしまうことも。

排水口のヌメリなどで困っている人は、銅製の商品を試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ダイソー『珪藻土スティック』の写真

100均で見つけた『白い棒』 使い道に「こりゃ話題になるわ」「万能」冷たい飲み物を常備したい残暑に欠かせない、水筒。洗ってもなかなか乾かず「臭いが気になる…」という人も多いのではないでしょうか。 そんな時に便利なのが、100円ショップ『ダイソー』にて販売されている『珪藻土スティック』。価...

ダイソーのお弁当仕上げスプーンの写真(撮影:grape編集部)

お弁当作りの革命!ダイソーの110円『3wayスプーン』が神だった 「これ1本で済むのすごい」忙しい朝のお弁当作りの強い味方!ダイソーの110円「お弁当仕上げスプーン」は、ざく切り・抜き型・盛り付けの3way機能付き。これ1本で時短と洗い物激減が叶う、革命的キッチングッズを徹底レビュー!

出典
@piyopiyobiyou

Share Post LINE はてな コメント

page
top