trend

「ロボット掃除機が走ってる間の3歳と4歳」 行動に「笑った」「なんて優しいの」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

技術の進化によって、私たちの生活は数々のハイテクな機械であふれています。

洗濯や掃除といった日常的な家事も、今や機械のサポートあってこそ成り立っているといえるでしょう。

2児の母親である田口ナツミ(@NatsuTagu)さんが愛用しているのは、近年話題のロボット掃除機。

起動させると部屋中を動き回り、床に落ちた小さなゴミやホコリを掃除してくれるため、家事の時短につながるのが大きなメリットです。

子供がいる時に『ロボット掃除機』を起動させると?

田口さんの子供は、4歳の長男と3歳の次男。

ロボット掃除機が頑張って掃除をしている時、2人は協力をしてくれるのだとか。

言葉には出さずとも「ロボット掃除機、頑張れ!」というエールが聞こえてきそうな息子さんたちの姿をご覧ください!

放置していれば掃除をしてくれるロボット掃除機ですが、障害物があるとぶつかってしまう可能性があります。

高性能の回避センサーが搭載されている機種もありますが、掃除を円滑に進めるには、できるだけ障害物はないほうがいいでしょう。

そのため、息子さんたちは頑張っているロボット掃除機の邪魔をしないよう配慮!ソファの上に乗ったり、足を浮かせたりと、できる限りの協力をするのでした。

息子さんたちの何気ない優しさが伝わってくる、1枚の写真。投稿を見た人からは「ちゃんと足が浮くようにしていて笑った!」「なんて優しいの…!」といった声が上がっています。

きっとロボット掃除機は、協力に感謝しつつ、今日も掃除に励んでいることでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

「ごはん中に突然!?」 娘の報告に「最高」「笑った」【自由すぎる子供4選】子供の自由すぎる発想が生んだ、爆笑エピソード4選紹介します。予測不能な行動に、笑わずにはいられません。

『犬吸い』をする娘

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

出典
@NatsuTagu

Share Post LINE はてな コメント

page
top