trend

生後半年を迎えた赤ちゃん 親が手作りしたのは…「天才ですか!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『キユーピーハーフ』の衣装

キッチン用品や文房具など、生活に役立つアイテムが多数そろっている、100円ショップ。手芸用品なども人気があると知っていますか。

裁縫道具はもちろん、生地や毛糸といった材料も幅広く取り扱われていて、重宝している人は多いといいます。

ぱくぱん(@hahakata_panda)さんは、100円ショップ『ダイソー』で購入したフェルト生地を使った作品を、Xで公開。

ある有名な商品をモチーフに、0歳の我が子に『衣装』を作ったといいます!

生後半年の記念として作ったという、その衣装。我が子に着せた様子が、こちらです。

『キユーピーハーフ』の衣装

ぱくぱんさんが作ったのは、キユーピー株式会社のマヨネーズ『キユーピーハーフ』をモチーフにしたサロペット!

生後半年の『ハーフバースデー』にぴったりの題材ですね。キャップに見立てた赤いベレー帽もキュートです。

買い足したのは、2種類のフェルト生地と紐ゴムだけで、材料費約300円だったとか。ミシン糸やボタンなどは、自宅にあるものを使ったといいます。

『キユーピーハーフ』の衣装
『キユーピーハーフ』の衣装

ぱくぱんさんは、大まかな作り方も説明。まずは型紙を印刷して、切り抜きましょう。

型紙を使って布に下書きをし、ハサミで布を切ったら、後はあわせて縫うだけ。

ぱくぱんさんは、約4時間でこのサロペットを作り上げたとのこと。「不器用な自分用に、型紙を作る工程が一番大変だった」と振り返っていました。

『ダイソー』に売っているフェルト生地で、こんなにもかわいらしいサロペットを作れるとは驚きでしょう。

「天才ですか」「私も作りたい!」といった声が上がった、ぱくぱんさんの手作り衣装。

我が子を『キユーピーハーフ』に変身させることができたら、あまりのかわいさで、写真を撮る手が止まらなくなりそうです…!


[文・構成/grape編集部]

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

配達完了メールの写真

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

出典
@hahakata_panda

Share Post LINE はてな コメント

page
top