lifestyle

トウモロコシは焼きも蒸しもせず… 意外な『食べ方』に「革新的」「試してみます」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トウモロコシの写真

6~9月頃にかけて旬を迎える、夏野菜のトウモロコシ。粒々とした食感や、ジューシーな甘さが魅力的ですよね。

新鮮なトウモロコシは料理に使わず、焼いたり蒸したりして、そのまま味わう人も多いでしょう。

まいのごはん(maino_gohan24)さんは、そんなトウモロコシの『意外な食べ方』を、Instagramで紹介しました。

なんでも、芯まで食べたくなるほど絶品で、子供たちからも好評なのだとか。

調理工程もシンプルなので、料理初心者でも簡単に作れますよ!

※動画はInstagram上で再生できます。

無限に食べられそう!『トウモロコシのから揚げ』レシピ

【材料(2人ぶん)】

・トウモロコシ 1本

・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3杯

・おろしニンニク 小さじ2分の1杯

・おろしショウガ 小さじ2分の1杯

・みりん 大さじ1杯

・片栗粉 大さじ4杯

・サラダ油 適量

まずは、トウモロコシの皮を数枚だけ残して、剥きましょう。

ラップで包んで耐熱容器にのせ、600Wに設定した電子レンジで、5分加熱してください。

粗熱が取れたら3等分に切り、さらに縦に4等分にカットします。

トウモロコシの写真
トウモロコシの写真

ポリ袋に、切ったトウモロコシ、めんつゆ、おろしニンニク、おろしショウガ、みりんを入れて揉み込み、15分ほど置いておきましょう。

バットなどの平らな容器に片栗粉を入れ、汁気を切ったトウモロコシにまぶします。

トウモロコシの写真

この時、片栗粉を付けすぎないよう、たたきながらまぶすようにしてくださいね。

フライパンにサラダ油を1cmの高さまで入れ、中火で熱します。

後は、揚げ色が付くまで、トウモロコシを2分ほど揚げれば完成です!

トウモロコシの写真
トウモロコシの写真

こんがりとした揚げ色が、食欲をそそりますね。ご飯のおかずはもちろん、おつまみにもぴったりですよ。

ただ、芯は食べられないので注意してください。

投稿には、「革新的なアイディア!」「めっちゃおいしそう。試してみます」といった声が寄せられていました。

トウモロコシを、から揚げにしてしまうという発想には、驚きですよね。

もっとおいしくトウモロコシを食べたい人は、まいのごはんさんが紹介した食べ方を、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

ナス料理の写真

ナス嫌いの息子も大絶賛! 父が考えた『ナスピザのレシピ』に「うーまーいー!」栄養が豊富なものの、独特な食感と苦味から、好まない人も多い食材が、ナスです。 Instagramで料理を紹介しているオガタ(ogata_cooking)さんの息子さんも、その1人。 しかしオガタさんが腕を振るって、ある料...

食パンの耳

【クイニーアマン】食パンの耳、余ってない? UCCが紹介する『お手軽レシピ』が試したくなるUCCが紹介した、食パンの耳で作る『コーヒークイニーアマン』に注目が集まりました。

出典
maino_gohan24

Share Post LINE はてな コメント

page
top