lifestyle

5歳娘が『爆食い』 弟と取り合ったおにぎりが?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

さわやかな香りと、さっぱりとした味わいが特徴の大葉。夏に食べると、特においしく感じるでしょう。

しかし、独特の風味があるため、苦手な子供もいるかもしれません。

2025年6月中旬、そんな大葉を生かしたおにぎりのレシピを、ちーかま(chiikama_onigiri)さんがInstagramで公開。

なんでも、緑黄色野菜が苦手だという5歳の娘が「大葉って、いける!」といいながら、おいしそうに『爆食い』したそうです…!

気になるレシピを見ていきましょう。

【材料】

・ご飯(おにぎり2個分) 180g

・鮭フレーク 大さじ1杯

・塩昆布 大さじ1杯

・大葉 4枚

作り方は簡単です。

まず、大葉を細長く、食べやすいサイズにカットします。

大葉の写真

その後、ご飯を入れた容器に、切った大葉と鮭フレーク、塩昆布を入れて混ぜましょう。

混ぜ合わせたご飯を成形すれば完成です!

大葉おにぎりの写真

塩昆布と鮭フレークの塩味と、大葉のさわやかな風味の相性がよさそうですね…。

冷凍保存も可能といい、解凍する際には600Wの電子レンジで、1分20~30秒程度温めるのがいいそうです。

娘は、このおにぎりをきっかけに初めて大葉を食べたそうですが、弟と取り合いをしながら、ぱくぱくと食べ進めたといいます。

投稿を見た人からは「手軽にいっぱい作れそう!」といった声が上がっていました。

実際に子供が野菜嫌いを克服できた、大葉を使ったおにぎりのレシピ。

ご家庭で試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

『メカジキと夏野菜のさっぱり梅みそソテー』のレシピ

【マヨネーズでしっとり】メカジキと夏野菜の『梅みそソテー』が絶品 簡単レシピを紹介ケンコーマヨネーズが紹介する『メカジキと夏野菜のさっぱり梅みそソテー』に注目が集まりました。

『鶏ガラベースの味玉』を作る写真

まだめんつゆ使ってる? 味玉レシピに「また作りたい!」「あっさり風味」卵をゆでて漬けるだけの2ステップで手軽に作れる味玉は、もう一品欲しい時や酒のつまみにうってつけです。 筆者の家でも時々作りますが、味はいつもめんつゆ一択…。「何か別のアレンジにも挑戦したい」と思い、醤油ベースとは対照的な...

出典
chiikama_onigiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top