別府温泉がぶっとんだCMを公開! 熊本地震の影響で
公開: 更新:

出典:YouTube

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
熊本地震の影響で、ゴールデンウィークの宿泊者33%減という危機的状況に陥っている別府温泉。
大幅に減ってしまった観光客を呼び戻すため、別府市民総出でPR動画を作成したところ、つい作りすぎてしまったのだそうです。
別府市長まで登場!
あの手この手で「別府に来てください」と呼びかけた動画は全14タイプ。
出典:YouTube
「別府温泉、ベリー元気に営業中!」
ダジャレかい!とつっこみたくなる「ベリーダンサー篇」には、別府市出身の美女たちがセクシーなダンスを披露。
出典:YouTube
「懇願篇」では、#welovebeppuというハッシュタグで別府温泉を拡散してほしいと「懇願」しています。
出典:YouTube
さらには、別府市長まで登場し、別府市民の方々と共に「別府に遊びに来てくださーい!」と何度もなんども呼びかけています。
九州全体が明るく元気になってほしい
九州全体が明るく元気になってほしいという願いも込められている、今回の別府PR動画。どんなピンチな場面でも、笑顔を忘れずにいることが大切だと教えてもらえた気持ちになります。
それでは、別府市が総力をあげて作成した、ほんわかした笑いに包まれる動画の数々をご覧ください。
また、今回のPR動画に関して別府市長の長野さんはこうコメントを残しています。
「震災からの復興に向けて、いま別府市民の意識が結束しています。“ごちゃ混ぜ”の魅力な文化があり、懐の深い別府らしいCMができあがりました。
このCMの温かさ、ユニークさによって、“別府へ来る”ことでの支援をぜひお願いしたい。
別府はいつも通り、通常通り、元気に毎日営業中です。どうぞ安心して別府に足をお運びください!」
観光地でお金を使うことも立派な支援の一つと言えます。こんなに温かな人たちが出迎えてくれるのなら、なおのこと足を運んでみたくなりますね。