lifestyle

「お弁当に入ってたら嬉しすぎ」 肉巻きおにぎりに「家族絶賛」「取り合い必至」【おにぎりアレンジ4選】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

おにぎりは手軽で身近な料理ですが、具材のバリエーションが限られてしまいがちです。

いつも同じ味になり、少しマンネリを感じている人も多いでしょう。

そんな中、ジューシーなお肉とチーズを組み合わせた、満足感のあるおにぎりが注目を集めました。

食卓やお弁当に加えたくなる一品です。

チーズがあふれる肉巻きおにぎり

フードクリエイターの、えなが(@_____enaga)さんがXに投稿したのは、チーズ入りの肉巻きおにぎり。

肉巻きおにぎり

※写真はイメージ

チーズをご飯で包んで俵形にして、豚バラ肉で巻いて焼き上げることで、噛むたびにチーズがとろけ出す、ぜいたくな仕上がりになります。

甘辛いタレが全体に絡み、見た目にも食欲をそそる一品。

食べ応えがありながらも手軽に作れるため、朝食やお弁当のおかずとしても重宝しそうです。

アレンジで広がるおにぎりの可能性

ご飯と具材を組み合わせるだけのおにぎりは、工夫次第で無限のバリエーションが生まれます。

華やかさや食べ応えのあるおにぎりは、食卓を豊かにするでしょう。

タコ焼き風ミニおにぎりの作り方

大阪名物のタコ焼きは、香ばしいソースと青のりの香りが食欲をそそります。

その味わいをおにぎりで表現したのが、全国農業協同組合連合会の米穀部がXアカウント(@noricenolife17)で公開した『タコ焼き風ミニおにぎり』です。

温かいご飯にタコや天かすを混ぜ込むことで、ひと口サイズながらも満足感のある一品に。

見た目にも楽しめるおにぎりです。

巻き簾なしで簡単!海苔巻きの裏技

海苔巻きは華やかな見た目と味わいで人気ですが、巻き簾を使うのが面倒で避けてしまう人もいるでしょう。

そんな悩みを解消する方法を、料理研究家である、野上優佳子(@nogami_y)さんがXに投稿しました。

海苔を半分のサイズにしてラップを使えば、巻き簾がなくてもきれいに仕上がります。

お弁当にも映える断面が簡単に作れるので、家庭でも気軽に取り入れやすい工夫といえるでしょう。

ウインナー巻きラップおにぎり

遠足や運動会など弁当を作る機会が増える季節は、入れるメニューに悩む人も多いはず。

ハムやソーセージをはじめとした加工食品や総菜を製造と販売を手がける、プリマハム株式会社が公開した『ウインナー巻きラップおにぎり』は、ウインナーとチーズを組み合わせて巻くだけで見た目も楽しい一品です。

ご飯やおかずを分けて用意せずに済むだけでなく、食べやすさも工夫されており、作る人と食べる人の両方が喜ぶメニューといえるでしょう。

子供のお弁当に入れれば華やかな見た目に仕上がり、笑顔を引き出せますよ。


[文・構成/grape編集部]

冷凍うどんの写真

めんつゆだけは飽きた… テーブルマークが教える!冷凍うどんにおすすめの『つけつゆ』は?【アレンジレシピ】冷凍うどんは電子レンジ調理あるいは、ゆでればすぐにめんつゆをつけて食べることができます。 しかし、めんつゆだけで食べる頻度が多くなると「飽きたなぁ」と感じて、味変したくなるもの。そんな時には、麺つゆの代わりになるつけつゆ...

これ知ってる? 卵と味噌で作るひと品に「懐かしい」「やってみたい」【卵料理アレンジ4選】懐かしい味わいの『たまごみそ』や、お弁当を彩る卵焼きの工夫など、卵を使ったレシピを紹介。定番からアレンジまで、毎日の食卓やお弁当に役立つアイディアがそろっています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top