「レジ袋も包み紙もナシで」 コンビニで肉まんを注文した男性 その後の行動に目が点!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニエンスストア(以下、コンビニ)には、日々たくさんの客が訪れます。
そこで、過去に紹介した中からユニークな客にまつわるエピソードを4つピックアップしました。中には、共感する話もあるかもしれません。
え!肉まんを手渡しで…?
コンビニで肉まんを注文すると、包み紙に入れた後でビニール袋に入れるのが通常です。
「袋いらないです」といわれたため、包みのまま肉まんを出せばいいと思いきや、驚きの展開が待ち構えていました。
コンビニで男性客が肉まんを注文 続く言葉に、耳を疑う!
価格が間違っていた時の正しい対応とは
スーパーでの買い物中、価格が間違っていたらどうしますか。
あとみ(yumekomanga)さんの漫画では、バナナの価格が間違っていたエピソードが描かれています。
読者からは共感や指摘の意見が寄せられ、思わず考えさせられます。
レジでバナナを買おうとした客 店員の間違いに気付いたが? この後の行動に、賛否両論
卵パックのバーコード、分かりにくい問題
スーパーで働くあとみさんによると、セルフレジでは『卵のバーコード』が見つからず、店員に助けを求めるお客さんがいるのだそう。
実は、多くの人が同じ経験をしているようです。
バーコードが見つけられない様子の女性客 店員が教えると、意外な反応が返ってきて…!?
女性客の優しい対応に「神様すぎる」
この記事では、スーパーで働く若い男性が接客中にくしゃみをしてしまったエピソードを紹介しています。
くしゃみ後、カゴの品物をそのまま触ってしまった男性店員。
客から怒られるかと思いきや、女性客の優しい対応に、読者から称賛の声が寄せられました。
くしゃみ後、カゴの品物を触ったバイト男性 展開に「まさに神様」「かっこいい!」
[文・構成/grape編集部]