lifestyle

こんなクッキーみたことない! 不気味かわいいあの子に「コレ、食べられる…?」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

セリア『クッキー抜き型』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

ユニークなクッキー型が豊富にそろう、100円ショップ『セリア』の店頭。

定番のクマやハートなどかわいらしい型が並ぶ中、ひと際異様な気配を感じて目線を向けると、なんとも不気味なクッキー型を発見しました…!

『不気味でかわいいあの子達』と書いてある袋の中には、なんと『市松人形』と『お札』の姿が!

セリア『クッキー抜き型』の写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

興味を惹かれた筆者は、早速『クッキー抜き型 2P 不気味でかわいいあの子達』を購入。価格は税込み110円でした。

袋から出してみましたが、そこはかとないおどろおどろしさを感じます…!

筆者の子供達も異様な雰囲気を感じ取ったのか、遠巻きに観察し始めました。

セリア『クッキー抜き型』の写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

そこで本記事では、このクッキー型を使ってクッキーを作ってみました!

まず、クッキー生地を作ったら、冷蔵庫でしっかりと冷やし、型を抜いていきます。

枠を使って型抜きをして、クッキングシートを敷いたオーブンの天板にのせておきましょう。

セリア『クッキー抜き型』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

続いて絵柄をギュッと生地に押しつけます。

少し生地が柔らかくなってきた時に押すと、きれいに模様をつけることができますよ。

セリア『クッキー抜き型』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

市松人形とお札のクッキーの型抜きが完了!

長女はまじまじとクッキーを見つめ、「『封印』って書いてあるじゃん!怖っ!」と言い、末っ子は「お母さんが呪いのクッキーを作っている…!」と今にも泣き出しそうな様子でした。

焼き上がりが怖い…いや、楽しみですね。

『クッキー抜き型』でクッキーを作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

オーブンで焼き上げたら、市松人形クッキーとお札クッキーが完成!

焼き上がっても模様がきれいに出ていますね。

アイシングをしても楽しそうです。

『クッキー抜き型』でクッキーを作る写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

型抜きをした時も不気味でしたが、焼き上がりは焼き目の印影がついて、より不気味さが増していますね。

焼く前は無表情に見えた市松人形も、なにか言いたげな顔でこちらを見つめているように感じませんか。

『クッキー抜き型』で作ったクッキーの写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

大量に焼き上がった不気味なクッキーに子供たちから悲鳴が上がります!

しかし「怖い怖い!」と言いながらも、市松人形は頭からかぶりつき、お札は半分に割り「おいしいおいしい」と食べていました。

怖い見た目でも、香ばしいクッキーの誘惑には勝てなかったよう…。

そんな子供たちが一番怖いと感じてしまう筆者です…!

『クッキー抜き型』で作ったクッキーの写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

『セリア』の棚で異様な雰囲気を醸し出していたクッキー型は、自宅でも不気味な気配は健在。クッキーを作る間、我が家は一瞬だけカオスな状態になりました。

不気味ながらもユニークなクッキーは、ユーモアの分かる友人へのプレゼントにしても面白いかもしれません。

ただし、あなたもクッキー同様に『不気味な人』認定されるかもしれないので、覚悟を持って贈るようにしてくださいね…!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

ダイソー『水で変身!魔法のカプセル』の写真(撮影:grape編集部)

「お風呂イヤだな…」そんな日に! ダイソーの“魔法のカプセル”に子供も大人も思わずハマるダイソーで見つけた『魔法のカプセル』を水に浮かべたら…お風呂タイムにぴったりでした!

ダイソー『カーテン隙間防止クリップ(厚手カーテン用)』の写真(撮影:grape編集部)

これは買って正解! ダイソーの『カーテンクリップ』がキッチンでも使えて優秀ダイソーで購入した『カーテン隙間防止クリップ(厚手カーテン用)』が、日常のちょっとしたストレスを解決してくれます!

Share Post LINE はてな コメント

page
top