春巻きの皮を活用して! 家族絶賛のアイディアに「目からウロコ」「食べたすぎる」
公開: 更新:


ヘルシーすぎるチョコケーキ 意外な正体に… 「食べても罪悪感ゼロ」ダイエット中は甘いものを我慢してしまいがちですよね。実は、豆腐を使えば罪悪感ゼロで楽しめるチョコケーキが作れるのです。食べたい気持ちも満たせる嬉しいスイーツ。おうちで簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。

ヨーグルトにビスケットをのせて… 手作り『チーズケーキ』に「大変身すぎ!」ヨーグルトはそのままでもおいしいですが、毎日食べていると飽きてしまうこともありますよね。実は、カップヨーグルトにビスケットとクリームチーズを合わせれば、簡単チーズケーキに大変身するのです。本記事では、混ぜて固めるだけの時短レシピを紹介します。
- 協力
- gungun_gohan






タコスを作ろうと思っても、土台となるトルティーヤがなかなか手に入らなかったり、値段が高くて手が出せなかったりしませんか。
そのような時に活躍するのが、実は春巻きの皮。焼けばトルティーヤのような食感になり、アレンジも自由自在です。
本記事では、さまざまなアレンジレシピを発信している、keco(gungun_gohan)さんのInstagramから、春巻きの皮を使った『ビッグマックタコス』のレシピを紹介します。
春巻きの皮で『絶品タコス』
kecoさんが紹介するのは、トルティーヤの代替え品としてミニ春巻きの皮を使用した『ビッグマックタコス』です。子供も喜ぶボリューム満点の1品!早速作り方をチェックしてみましょう。
材料は次のとおりです。
【材料(5個ぶん)】
・ミニ春巻きの皮 10枚
・合挽肉 350g
・塩コショウ 適量
・ピザ用チーズ 75g
・トマト 1個
・レタス 3〜4枚
・ブロッコリースプラウト 適量
【A】
・マヨネーズ 大さじ3杯
・ケチャップ 大さじ3杯
・マスタード 大さじ1.5杯
・ディルレリッシュ(ピクルスでも可) 大さじ1杯
・玉ねぎ 4分の1個
・チューブにんにく 3cm
・砂糖 小さじ1杯
まず、トマトを10枚にスライス、レタスは1cm幅に切りましょう。
玉ねぎをみじん切りにして、水にさらします。この際、ディルレリッシュではなくピクルスを使う場合は、ピクルスもみじん切りにしましょう。
次に、Aの材料を混ぜて特製ソースを作ります。
水にさらしておいた玉ねぎは、水気をしっかり切ってから加えてくださいね。
春巻きの皮は、2枚重ねた状態で使用します。
春巻きの皮には裏表があるので、2枚重ねの状態で裏面を表にして置いたら、合挽肉を70gのせて伸ばし、塩コショウを振りかけましょう。
フライパンを中火で熱し、肉の面を下にして焼きます。1分半〜2分経過し、表面の皮がシワシワになってきたらひっくり返し、約1分焼きましょう。
水分が出てきたら再び裏返し、30秒焼いたらさらに裏返して肉の面を上にします。
ピザ用チーズを15gのせて火を止めましょう。余熱で徐々にチーズが溶けますよ。
フライパンから取り出し、野菜とソースをのせてパタンと折りたたみましょう。
見た目が華やか、ボリュームも満点の『ビッグマックタコス』の完成です!特製ソースがガツンとした濃厚さで、まるで『ビッグマック』のような味わいに。
元の投稿はこちら
見た目のインパクトだけでなく、食べ応えもしっかりある大満足レシピです。ジューシーな挽肉と濃厚チーズのコクに、シャキッとしたレタスの食感が加わり、一口ごとにやみつきになります。
たんぱく質や脂質、野菜由来のビタミンなど、栄養バランスも整うのが嬉しいポイントです。お肉が主役の味つけなので子供ウケも抜群で、家族ごはんにもぴったり。
見た目も華やかでボリューム満点のため、週末ランチはもちろん、ホームパーティーやおもてなし料理にも活躍します。
思い立った時にすぐ作れる手軽さも魅力。トルティーヤがなくても諦めない、新しいタコスの楽しみ方です。
タコス好きの人は、ぜひ作ってみてくださいね!
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]