赤ちゃんを抱っこするのは声かけから!安心できる抱っこの仕方
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
最近初めてのお子さんが産まれたJOY&わたなべ麻衣夫婦。
YouTubeチャンネル『JOY MAI HOUSE』で赤ちゃんの抱っこの仕方を学ぼうというテーマで動画をUPしていました。
早速見ていきましょう!
2人とも明るい雰囲気のご夫婦なので、赤ちゃんも毎日楽しく過ごせそうですね。
「無意識に抱っこする前に声かけしてたのがすごいなー」と思いました。
お世話に追われてなかなかそんな余裕もなく過ごすママも多いかもしれませんが、「赤ちゃんに今からこれをしますよー」と声かけをしたり、おはようからおやすみまで挨拶するだけで、ママやパパの声が聞けて安心できますね。
産まれて数か月は首や腰が据わっていないので、支えながら抱っこするのが大事ですね。
手首で抱っこすると腱鞘炎になって疲れやすくなるので、腕で支えて胸に寄せながら抱っこすると赤ちゃんも安心感で満たされるようです。
初めの抱っこよりも、教わった後の抱っこのほうがかなりお母さんぽくなったように見えます。
ぜひ皆さんも参考にしてみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]