抹茶ラテを買ったら『パウダー入りの袋』が出てきた! ローソンの新商品が面白い
公開: 更新:

撮影:grape編集部

まさかの、真っ黒…! 『ローソン』の衝撃イチゴゼリーに「色からは想像できない味」2025年11月下旬、コンビニエンスストア『ローソン』に立ち寄った筆者は、新商品の『漆黒の苺ゼリー』を発見。 衝撃的な見た目が気になり、実際に買ってみました!

「みんな買って!」「チョコ欲満たされた」 話題のファミマ新作スイーツ、お味は…コンビニエンスストアの『ファミリーマート』がチョコスイーツを新発売。『冬ショコラ』という商品名で、価格は税込み244円です。






日本で古くから愛されてきた、抹茶。カフェなどでは、抹茶ラテとして販売されていることが多いですよね。
2025年11月上旬、SNSを開けば、アジア圏以外の国の人でも、自宅で抹茶ラテを作る動画をたくさん投稿しています。
そんな世界的に人気の抹茶ラテが、ついにコンビニエンスストア『ローソン』の『マチカフェ』から発売されました。筆者が購入したので、レビューしていきます。
ローソンの『宇治抹茶ラテ』が楽しくておいしい!
同年11月4日、『ローソン』の淹れたてコーヒーなどを楽しめる『マチカフェ』シリーズから、『宇治抹茶ラテ』が登場しました。
『ふつう』『濃いめ』の2種類から選ぶことができ、筆者が購入したのは『ふつう』です。税込み288円でした。
実際に購入してみた
レジで購入すると、なんと、抹茶のパウダーが入った袋を手渡されました!
撮影:grape編集部
カフェラテなどは機械にカップをセットするだけで完成しますが、抹茶ラテは自分でカップにパウダーを入れるようです。
コンビニエンスストアのドリンクではあまり見ないスタイルで、面白いですね。
ちなみに、『濃いめ』を選ぶと2袋もらえるそうですよ。
『宇治抹茶ラテ』を飲んでみた
Mサイズのカップにパウダーを入れて、『マチカフェ』の機械でホットミルクを注ぎます。
でき立ての見た目が、こちらです!
撮影:grape編集部
抹茶のパウダーが少し浮いてきて、濃そうな見た目になっていました。
ホットミルクを注いだだけだと、中身が十分混ざっていないので、マドラーを使って10回以上混ぜます。
撮影:grape編集部
底にパウダーが固まっているのをマドラー越しでもしっかりと感じたので、必ずよくかき混ぜましょう。
飲んでみると、ミルクのまろやかな甘みを中心に、ふわりと抹茶の味を感じて、とてもおいしいです!
抹茶の存在感はきちんとあるものの、苦みは強くないので、多くの人が飲みやすいでしょう。
抹茶好きにはたまらない、抹茶のおいしさをミルクが引き立てた、『宇治抹茶ラテ』。
『ローソン』に立ち寄った際は、リラックスタイムのお供として、手に取ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]