lifestyle

100均の『リュックハンガー』 じゃない使い方に「ストレスが減った」「部屋が広くなった気がする」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ダイソー』の『リュックハンガー』の写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

「帰宅したら、リュックを床に置きっぱなしにしてしまう…」なんて経験はありませんか。

簡単に収納できて、取り出しやすい仕組みがあると、片づけのストレスがぐっと減りますよね。

リュックの直置きを解決してくれるのが、100円ショップ『ダイソー』で売られている『リュックハンガー』。価格は税込み110円です。

『ダイソー』の『リュックハンガー』

クローゼットに吊るすだけで型崩れを防ぎ、見た目もスッキリします!

ダイソー『リュックハンガー』の写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

サイズは幅約31.5cm、奥行1.6cm、高さ22.8cmで耐荷重は約4kg。素材はプラスチックで、軽くて丈夫なのが特徴です。

見た目は、漢字の『山』のような独特の形。一番上のフックをハンガーパイプかけるだけで、クローゼットやハンガーラックにすっきり吊るせます。

ダイソー『リュックハンガー』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

リュックの肩紐をかけるだけで収納できる!

リュックの肩紐を両サイドにかけ、クローゼットに吊るすだけで、型崩れを防ぎながら収納できます。

また、360度回転させることが可能なので、どの方向からでも出し入れしやすいのも嬉しいポイント。

子供のランドセルや通勤バッグにもぴったりでしょう!

ダイソー『リュックハンガー』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

実際に使ってみると、リュックをかけるだけではなく、幅広い使い道がある商品だと分かりました。

帽子の収納にもぴったり!

さらに両端のフック部分を活用すれば、帽子を一緒に掛けることができますよ。

お出かけセットを1つにまとめられるので、忙しい朝でもサッと準備完了!玄関の壁面フックや子供部屋の収納スペースにもおすすめです。

ダイソー『リュックハンガー』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

トートバッグやベルトもすっきり!

リュック以外にも、トートバッグなどもまとめて吊るせます。

さらに、肩紐をかける部分の溝にS字フックを取りつければ、ベルトやキーケースなどの小物も一緒に収納できますよ。

ダイソー『リュックハンガー』の使用写真(撮影:キジカク)

撮影:キジカク

『リュックハンガー』は、軽いにもかかわらず、しっかりとした安定感があり、リュックを吊るしても簡単に歪まないのが好印象でした。

ハンガー自体が回転するので、取り出しやすくストレスもなし。個人的には、床に置いていたリュックがなくなって、部屋を広く感じられたのが嬉しかったです。

収納力を上げるためにも、最適なアイテムではないでしょうか!

「なんでもっと早く買わなかったんだろう…」と後悔するほどの便利さ。ぜひ『ダイソー』の店頭でチェックしてみてください!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

セリア『カラビナ・キーフック クリップ付』の写真(撮影:キジカク)

110円で万能! セリアの『カラビナ・キーフック クリップ付』が便利すぎるセリアで見つけた110円の「カラビナ×クリップ」が便利すぎると話題。手袋やタオル、小物を“つけるだけ”でスッキリ整理できる万能アイテムを詳しく紹介します。使い方のアイデアも必見。

『マスクに貼るシール』の写真(撮影:grape編集部)

【110円】ダイソーで発見した『マスクの誤解を防ぐシール』 使ってみたら…革命的だったインフルエンザ流行中、マスクで予防したいけど…。そんな時に使える、ダイソーの『マスクに貼るシール』を紹介します!

Share Post LINE はてな コメント

page
top