100均で『爆買い』不可避 カートの中身に「これは仕方ない」「自分も買うわ」
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。
- 出典
- @moco_motion
生活に関するありとあらゆる物がそろっている…といっても過言ではない100円ショップ(通称:100均)。
ほとんどの品物が税抜き100円という破格で売っていることに加えて、品ぞろえが非常にいいことから、ついつい『爆買い』をしてしまう人も少なくありません。
無理もありません。店内をふらりと回っているだけで、次から次へと欲しいものが見つかってしまうのですから…!
100均で『気付いたら爆買いしていた』もの
ある日、100均『Can☆Do(キャンドゥ)』に立ち寄った、ぜいにくん(@moco_motion)さん。
店内を回り、お目当ての品を購入しようと思ったのですが…気付いた時には、不思議なことにカゴの中が品物であふれていたといいます。
「買っている最中は、意識を失っていたんだと思う…」
帰宅後、X(Twitter)へ写真を投稿するとともに、そうコメントした、ぜいにくんさん。
どうやら、100均でその売り場を目にしただけで、ほぼ無意識のうちに、大量の品物をカートに入れてしまった模様。
ぜいにくんさんの意識を飛ばしてしまうほどの、凄まじい『魔力』を持つ品物とは…!
ぜいにくんさんが目にしたのは、大量の『ウサギグッズ』でした!
ウサギの、もこちゃんと暮らしており、自他ともに認める大のウサギ好きである、ぜいにくんさん。夢のような売り場に、『爆買い』をせずにはいられなかったといいます。
この品物は、『キャンドゥ』のオリジナルグッズである『USAGIシリーズ』。文房具やキッチングッズ、掃除アイテムなど、幅広く展開しています。
ぜいにくんさんに限らず、この売り場の魔力は全国…いえ、全世界のウサギ好きに効果を発揮すること間違いなし。誰もが気付けば、カゴに品物を詰め込んでいることでしょう。
身の回りをウサギ一色にできる品ぞろえに、ネットからは多くの人から「これは無意識のうちに『爆買い』をしても仕方がない!」という共感の声が上がっています。
・これは『爆買い』不可避案件…!仕方がない。
・うわーっ!大好きな『USAGIシリーズ』に新商品が!自分も買う!
・写真を見て「今すぐ『キャンドゥ』に行かなくては」という使命感を覚えました。
ナチュラルな色合いと、愛らしいウサギのデザインが人気を博す『USAGIシリーズ』。
「日常生活に癒しがほしい!」と思ったら人は、『キャンドゥ』に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。ただし、予算を超えた『爆買い』にはくれぐれもご注意を…!
[文・構成/grape編集部]