【キャンドゥの人気商品】ネイルシールが使える! 可愛いものだらけ
公開: 更新:


洗濯が終わった後、蛇口は閉めた方がいい? 水道修理会社の回答にヒエッ洗濯機とホースでつながる蛇口は、使用するごとに開け閉めしていますか。 常に開けっ放しにしている人もいるかもしれませんが、デメリットはないのでしょうか。水道修理事業『水道職人』を展開する、株式会社N-Vision(以下、N...

ダイソーで買ったシャワーホルダー 風呂場で使うのではなく…「万能でびっくり」「思い付かなかった」ズボラな人でもできる簡単掃除や、暮らしがラクになる便利グッズなどを、Instagramで紹介している、もも(momo_katazuke)さん。 『ダイソー』で販売されいてる、シャワーホルダーの『じゃない使い方』を紹介し、反響を呼びました。
最近人気らしいけど、100円のコスメって、やっぱり質が気になっちゃう…。
プチプラでも使えると、ネットなどで話題の100円均一ショップ『キャンドゥ』のコスメ。
とはいえ、あまりに安いと質がちょっと気になる…という人に、お遊び感覚で試せるアイテムのご紹介です。
こちらはネイルアートに大活躍のネイルシール。種類が豊富で、何より100円だから失敗を気にせずに大胆に遊べそうです。早速使ってみました。
100円ネイルシールで遊んでみた!
シールで簡単!ぷっくり立体感が嬉しい!
こちらはワイヤー風とアイシング風の立体感シール。
貼るだけであっという間にオシャレネイルに。上からトップコートを塗るとさらにキレイに仕上がります。
組み合わせて使ってみても楽しそうです。
手間いらずでエレガント&キュートなジュエリーネイル。
ちょっとしたアクセントなら、ジュエリーシールが使いやすいですね。
パーツが細かいので、ピンセットなどで慎重に爪に乗せて固定します。少し緊張しますが、失敗しても大丈夫!プチプラですからね。
華やかなジュエリーで大人っぽい雰囲気に。
上手に貼れるかドキドキするのも楽しい!ウォーターネイルシール。
こちらは使うのに少しコツがいる、ウォーターネイルシール。
まずはシールを切って水に浸し、スライドさせて台紙からはがします。
爪にピタッと密着させます。この時シワが寄らないように気を付けるのがポイント。
はみ出た部分をトップコートなどを塗ってはがしやすくして、爪楊枝で取り除いていきます。
トップコートを塗ると、プリント風の可愛らしい爪になりました!
爪楊枝で取り除く時は、破れないように慎重に。これが難しいのですが、上手にできた時の達成感はなかなかのものですよ。
結論・100円ネイルシールはかなり使える!
バリエーションも豊富で可愛らしいシールばかり。これが全部100円で手に入るなんて、嬉しいですね。
普段は家事や仕事でなかなかネイルアートができない人でも、シールなら休日のちょっとした気分転換に最適です。
あなたにピッタリのネイルアート、キャンドゥのネイルシールで探してみませんか。
【キャンドゥの人気商品】キッチングッズなど役立つ100円商品まとめ
[文・構成/grape編集部]