lifestyle

ダイソーで見つけた『ゴミ袋ホルダー』 ゴミ捨てがラクになる理由が?「コレは画期的」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダイソーのゴミ箱

生活に欠かせないアイテムの1つ、ゴミ箱。

毎日出るゴミをまとめるために必要だからこそ、ストレスなく使えるものを選びたいですよね。

機能性が高くて、手頃な価格のゴミ箱を探している人は、100円ショップ『ダイソー』で探してみるといいかもしれません!

ダイソーのゴミ箱が使いやすい!

ゆの(kajiraku_yuno)さんは、SNSで話題になっていたという『ダイソー』のゴミ箱を購入。「圧倒的に使いやすかった!」と絶賛していました。

実際に使っている様子を動画で紹介しています。

※動画はInstagram上で再生できます。

税込み550円で販売されている『ゴミ袋ホルダー』。

組み立て式になっており、ポールをつなげて、上に蓋を装着するだけで簡単に完成します。

ダイソーのゴミ箱
ダイソーのゴミ箱

ゴミ袋を取り付ける時は、蓋の内側にあるストッパーを上げて、ゴミ袋をかぶせて挟むだけ。

ゴミを入れる時は、蓋を手であけて入れましょう。

ダイソーのゴミ箱

ゴミを捨てたい時には、下から引き抜くだけで簡単に袋が取り外せます。

これで、「ゴミを詰めすぎたせいで、ゴミ箱から袋を取り出せない!」なんてストレスからも解消されますね。

ダイソーのゴミ箱

『ゴミ袋ホルダー』を使えば、たくさんのゴミが入る上、ゴミ箱の中を掃除する手間も省けますよ。

ただ、袋がそのまま見えてしまうので、見た目の印象が気になる人には向かない商品かもしれません。

ダイソーのゴミ箱

ゴミをたくさん入れられるのと、ゴミ袋の取り出しやすさにおいては、便利な商品とのこと。

「550円でこのクオリティはすごい…」と投稿者さんは太鼓判を押していました!画期的な『ゴミ袋ホルダー』を試してみたい人は、ぜひ『ダイソー』に足を運んでみてください。


[文・構成/grape編集部]

ダイソー『手袋ピタット』の写真(撮影:キジカク)

ビニール手袋がしっかりとフィット! ダイソーの掃除アイテムをつけると?「ストレスから解放」家事の“手袋ズレ問題”を解決!ダイソーの『手袋ピタット』があれば、ビニール手袋が手首でしっかりフィット。料理・掃除のストレスから解放されるアイテムをレビュー。

『ダイソー』の『リュックハンガー』の写真(撮影:キジカク)

100均の『リュックハンガー』 じゃない使い方に「ストレスが減った」「部屋が広くなった気がする」「帰宅後にリュックを床に置きっぱなし…」そんな悩みを解消する、ダイソーの『リュックハンガー』が話題!クローゼットに吊るすだけで型崩れを防ぎ、360度回転機能&小物収納まで対応。玄関や子ども部屋に“お出かけセット”をまとめて、部屋がスッキリ広くなるアイテムです。

出典
kajiraku_yuno

Share Post LINE はてな コメント

page
top