trend

デスクに置かれた写真立てについて尋ねてはいけない!「写っている親子、実は」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

仕事に身が入らない時の対処法は、いろいろあります。

結婚している人は会社のデスクに、妻や夫、子どもの写真などを飾っていることも。「家族のために働いているんだ」と思えば、やる気が湧いてきそうですね。

しかし、デスクに飾るような写真を持っていない人もいます。

「自分に養う家族はいない…でも、誰かのために働いてこそ、本気を出せる気がするんだ!」

そんな人にオススメな方法が紹介されて、大変な反響を得ています。

今日も頑張れそう!

Twitterに、自身のデスク周りの写真を投稿した徳井木工株式会社(@warautokui)さん。

作業に取りかかろうとしても、やる気が出なかったため、「デスクに家族の写真を飾る方法」を試してみることにしました。

けれど、徳井木工株式会社さんが写真立てに入れたのは、予想外な写真でした!

写真立てに入れたのは、知らない親子の写真!

外国人の写真のため、徳井木工株式会社さんは『離れた場所で暮らしている妻子のために日本で頑張っている夫』の気分で頑張れているようです。

自分の好きな写真を飾り、家族になったつもりで頑張る方法に、多くのコメントが寄せられました。

・凄く面白い奇抜な発想ですね!めっちゃ好きです!

・私も知らないイケメン外国人の写真を持ち歩いています。

・私は自分の赤ちゃん時代の写真でやってます。著作権も肖像権も全く問題ないので、最高ですよ。

・むしろ危険な気が…。

誰かのために頑張るほうが力を出せるという人は、ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@warautokui

Share Post LINE はてな コメント

page
top