職場の電話を取った瞬間、大声で話してきたのは? 結末に心が温かくなる
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- gobohuku
ごぼふく(gobohuku)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。
投稿者さんは、昔勤めていた会社で、まれに受ける電話があったそうです。
『夕方の電話の話』
電話の主は、上司の子供でした。
緊張しているのか、大声でつっかえながら話す子供を、丁寧に対応した投稿者さん。無事上司につなぐことができたそうです。
当時、投稿者さんが勤務していた職場には、たくさんの『母親』が働いていたのだとか。
誰かの子供からこのような電話がかかってくることがあったようで、「夕方に鳴る電話が最高に楽しみだった」とつづっています。
自分の親が働く職場に電話するのは、子供にとって勇気がいること。
もし、このような電話を受けたら、投稿者さんのように優しく対応したいですね。
[文・構成/grape編集部]