怒鳴る客に新入社員が… オフィスが騒然とした『ひと言』とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @0_0_0rgb
会社に長年勤めている人と比べ、新入社員はどうしてもできる仕事が限られてしまいます。
そのため慣れるまでは、先輩が手取り足取り教えてくれる会社も多いでしょう。
また『とにかくやってみる』という考えを重要視している会社も珍しくはありません。
そんな『何事も経験』という方針の会社に入社した、眠ったふりして(@0_0_0rgb)さんがTwitterに投稿した、新人時代のエピソードに「かっこいい」という声が寄せられています。
新入社員「私もそう思います」に社内が…?
新入社員だった投稿者さんが、会社に入ってすぐに任されたのは電話の応対でした。
投稿者さんの会社には、客から問い合わせの電話がかかってきます。
しかし入社したばかりの投稿者さんは、まだ会社のことがほとんど分かっていません。
ある日、ある客からの電話の内容がまったく理解できず、泣きかけていた投稿者さん。
客の「もっと話が分かる人を出してくださいよ!」という怒鳴りに耐えられず、思わず次のようなことを叫びました!
「ええ!私もそう思います!」
予想外の返答に困惑した、電話の向こうにいる客。
しかし最終的に「頑張って」と、なぜか投稿者さんを励ましてくれたそうです。
投稿者さんの対応に、職場の人たちのほとんどが「えっ!?」と驚いていたとのこと。
その後、「まだ早かったね、ごめん、ごめん。でもお客さんには、怒っちゃダメだよ…」と優しく注意されたそうです。
当時を振り返り「その日から、私は伝説となった」とつづっていた投稿者さん。
『伝説の新入社員』として、末永く語り継がれていくでしょう…!
[文・構成/grape編集部]