女性社員に鏡餅の調理をさせていた職場 ある男性の『行動』に、17万人が絶賛!
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @sashishi_EN
正月に飾っていた鏡餅をおろして、おいしくいただく『鏡開き』。雑煮やぜんざいなどに調理して食べる人もいるでしょう。
サシシ(@sashishi_EN)さんの働く会社では、毎年1月15日に鏡開きをして、女性社員に調理してもらうというイベントがあったそうです。
そのイベントを「すごく嫌だな」と感じていたサシシさん。しかし、上司に向かって異を唱える勇気がなかったサシシさんは、斬新な方法で状況を変えることにしました。
ここ数年、サシシさんは自分を『死ぬほど餅が好きで、味にうるさいのでほかの人に料理させたくない人』というキャラをつらぬき、自ら調理する役を買って出ているのです!
ちなみに、2020年にサシシさんが餅を使って作ったのは、黄な粉や砂糖をまぶした和菓子『安倍川餅』とのこと。
サシシさんの行動に、ネット上ではさまざまな意見が上がっています。
・素晴らしい!すごくいいアイディアだと思う。
・誰よりも優しいのに、職場では『ちょっと変な人』認定されているかと思うと切ない。
・イケメンすぎる。きっと職場の女性陣は感謝しているはずだよ。
・今年も自分の職場では、女性陣が調理した。こんな素敵な人がいてくれたらな…。
相手の立場や気持ちを思いやり、自ら行動に移せる人はそう多くありません。
誰も傷付けない、ユーモアのある方法で状況を変えたサシシさんの行動は、多くの人の心を打ちました。
[文・構成/grape編集部]