trend

宅配便の仕分けをするスタッフ 荷物の中から変な音がして?「これはビビる」「ゾッとした」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

宅配便の漫画

私たちが普段利用している宅配便は、いろんな工程を経て手元に届いています。

荷物を受け取る際によく顔を合わせる配達員だけでなく、いわゆる『ベース店』と呼ばれる仕分け拠点でも、従業員が山のような量の宅配便を管理しているのです。

各営業所などから集まった荷物を届け先別に分けるなど、宅配便を正確かつ迅速に届けるため、中継拠点として稼働しています。

宅配便のベース店で起こった『衝撃的な事件』

元配達員で漫画家の、ゆきたこーすけさんが描いたのは、ベース店で実際に起こったという一大事を描いた作品でした。

ある日、従業員の目に飛び込んできたのは、中身を洗濯した上で返送してくれるクリーニング業者のサービスを利用した『クリーニングバッグ』。

ほかの荷物と同様に、従業員は仕分けを行おうとしたのですが…。

本来、クリーニング便の中には、衣類などの洗いものしか入っていないはず。

…しかし聞こえてきた『音』によって、その場にいた従業員たちは硬直します。なぜならば、それはかわいらしい猫の鳴き声だったのですから!

猫は一般的に狭い場所が大好き。きっとこの黒猫も、飼い主のクリーニング便の中に入り込んでくつろいでいたら、気付かぬ間に発送されてしまったのでしょう。

ベース店の心優しい従業員たちによって、無事飼い主と再会を果たすことができた、黒猫。ベース店が騒然とするのも無理のないエピソードに、読者からは驚く声が上がっています。

・これはビビる。本当に猫ちゃんが無事でよかった…。

・ペットの飼い主としてゾッとした。自分も、宅配便を発送する際は改めて気を付けようと思う。

・よほどこのバッグの中の居心地がよかったんだろうなあ…。

猫に限らず、宅配便の中にうっかり別のものを入れて発送してしまった…というミスは、よく耳にします。

宅配便に封をする際は、中身に問題がないかを再度確認したほうがよさそうです!


[文・構成/grape編集部]

『犬吸い』をする娘

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

出典
運び屋ゆきたの漫画な日常

Share Post LINE はてな コメント

page
top