trend

父親「この人をモデルに…」 娘に頼んだ『ぬいぐるみ作り』が予想外!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

元上司ぬいの写真

・おじさんのぬいぐるみを!?おじさんが…欲しがる!?

・相当な人格者で慕われている人なんだろうな。

・熱量がすごい。私も『推し上司』がいるから、気持ちは分かるが…。

ネットをざわつかせたのは、平栗あずさ(@bunny212azy)さんがXに投稿した、父親からのまさかの要望。

ある日、写真を大量に抱えた父親が、平栗さんに頼みごとをしに来たといいます。

写真を見る男性の写真

※写真はイメージ

「この人をモデルに『推しぬい』を作ってほしい」

写真には、父親の元上司である男性の姿が…。そう、父親は元上司のことを尊敬するだけでなく、アイドルを応援するような気持ちで慕っており、『推し』としてグッズ化したかったのです!

実は、平栗さんはイラストをもとに、ぬいぐるみ化できる技術の持ち主。だからこそ、父親は自身の娘を頼ったのでしょう。

プロの手によって、完成したぬいぐるみのクオリティをご覧ください。

元上司ぬいの写真

髪を含む顔の刺繍と、スーツの衣装にマイクの小道具。

販売されていても、おかしくない完成度です!

写真には「めちゃくちゃいい」「なんてかわいい、元上司ぬいちゃん!」など、絶賛の声が寄せられました。

どうやって作ったの?制作過程公開

平栗さんは、『元上司の推しぬい』ができ上がるまでの過程も公開しています。

写真からイラスト化すると、試作した後に、刺繍機用のデータを作成。

元上司ぬいの写真

布に顔の刺繍をしたら、ほかのパーツも切り取ります。

元上司ぬいの写真
元上司ぬいの写真

あとはパーツを1つずつ縫い合わせ、徐々にぬいぐるみの形に。

元上司ぬいの写真

最後に、綿を詰めて立体にして、衣装を着せれば完成です!

元上司ぬいの写真

『推しぬい』を作ってもらった父親は、嬉しそうな表情で「おう、まあ似てるな…」とコメントしたとか。照れながらも、大切に持っていることでしょう。

人によっては、『推しぬい』に励ましてもらいながら、仕事や勉強を頑張っているようです。

父親も、元上司の部下だった時代を思い出しながら、張りのある毎日を過ごす…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

青森県の雪の写真

雪の中で立つ男性 その上を見ると?「頭がバグった」「レベルが違う」青森県で撮影された1枚の写真。男性の頭上に目をやると…!?

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

出典
@bunny212azy

Share Post LINE はてな コメント

page
top