父親「この人をモデルに…」 娘に頼んだ『ぬいぐるみ作り』が予想外!
公開: 更新:


4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。
- 出典
- @bunny212azy






・おじさんのぬいぐるみを!?おじさんが…欲しがる!?
・相当な人格者で慕われている人なんだろうな。
・熱量がすごい。私も『推し上司』がいるから、気持ちは分かるが…。
ネットをざわつかせたのは、平栗あずさ(@bunny212azy)さんがXに投稿した、父親からのまさかの要望。
ある日、写真を大量に抱えた父親が、平栗さんに頼みごとをしに来たといいます。
※写真はイメージ
「この人をモデルに『推しぬい』を作ってほしい」
写真には、父親の元上司である男性の姿が…。そう、父親は元上司のことを尊敬するだけでなく、アイドルを応援するような気持ちで慕っており、『推し』としてグッズ化したかったのです!
実は、平栗さんはイラストをもとに、ぬいぐるみ化できる技術の持ち主。だからこそ、父親は自身の娘を頼ったのでしょう。
プロの手によって、完成したぬいぐるみのクオリティをご覧ください。
髪を含む顔の刺繍と、スーツの衣装にマイクの小道具。
販売されていても、おかしくない完成度です!
写真には「めちゃくちゃいい」「なんてかわいい、元上司ぬいちゃん!」など、絶賛の声が寄せられました。
どうやって作ったの?制作過程公開
平栗さんは、『元上司の推しぬい』ができ上がるまでの過程も公開しています。
写真からイラスト化すると、試作した後に、刺繍機用のデータを作成。
布に顔の刺繍をしたら、ほかのパーツも切り取ります。
あとはパーツを1つずつ縫い合わせ、徐々にぬいぐるみの形に。
最後に、綿を詰めて立体にして、衣装を着せれば完成です!
『推しぬい』を作ってもらった父親は、嬉しそうな表情で「おう、まあ似てるな…」とコメントしたとか。照れながらも、大切に持っていることでしょう。
人によっては、『推しぬい』に励ましてもらいながら、仕事や勉強を頑張っているようです。
父親も、元上司の部下だった時代を思い出しながら、張りのある毎日を過ごす…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]