subculture

過労状態の社員に、声をかけた上司 展開に「泣いたわ」「分かる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本社会で深刻な問題の1つとなっている、仕事による過労。

業務量の多さに労働時間が増えたり、心身の調子を崩してしまったりするだけでなく、最悪の場合は命を落としかねない状態になる危険性もあります。

漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんが描いたのは、過労状態の社員と上司と思しき男性。

何か事情があるのか、どうやら社員は仕事を溜め込んでしまったようです。そんな彼に、上司は声をかけると…。

『ひととしてだいじなしごと。』

きっと漫画を読み進めながら、多くの人が「上司は彼を責めるに違いない」とハラハラしていたことでしょう。

しかし、上司は「今の君に必要な仕事は、帰って休むこと」と告げ、休息をうながしたのです。

短編漫画のため割愛されていますが、洋介犬さんによると、この後は上司と志願した同僚が、彼の仕事をリカバーする展開を想定しているそうです。

大変な状況になった社員を思いやり、助け合う…そんな展開に、漫画を読んだ人からは「こんな職場で働きたい!」という声が上がりました。

・あまりにも顔色が悪くて、出社直後に帰されたことがあった。いい上司だったなあ。

・分かる。追い詰められてる時って、自分の体調不良や気持ちの落ち込みに気付きにくいのよね。

・泣いたわ…。この後に人員の増員と仕事量の調整があれば、文句なしに最高。

また、今回の漫画を描いた洋介犬さんの単行本『反逆コメンテーターエンドウさん』の第1巻が、2022年4月22日に発売されます。

「いびつな報道界に、稲妻のように貫くコメンテーターがいたら…」という思いから描かれた同作品。気になる人はチェックしてみてくださいね。

反逆コメンテーターエンドウさん (MFC)

反逆コメンテーターエンドウさん (MFC)

洋介犬
792円(09/15 17:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

接客業の漫画

男性「これにテープを貼ってください」→まさかの理由に店員が耳を疑う!「自分でも断る」「そんなことを言う人がいるなんて」レジで男性に声をかけられた店員。まさかの申し出に耳を疑ってしまいます!

接客業の漫画

母親「4歳の娘が迷子になった!」 探し回った結果に、店員が「ちょっと待って」4歳の女の子が店で迷子!店員と警備員も一緒に探し回った結果…?

出典
@yohsuken

Share Post LINE はてな コメント

page
top