trend

30秒間の癒され動画 後ろをついて歩くキツネの姿に「お持ち帰りしたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

100頭以上のキツネが放牧されている、宮城県の『宮城蔵王キツネ村』。

港湾棲鬼あおつき(@_aotsuki_)さんが場内を歩いていると、1頭のキツネがずっと後をついてきてくれたのだそうです。

人懐っこく可愛らしい姿に、心癒される動画をご覧ください!

仲間だと思っているのか、チラチラと投稿者さんの顔を確認しながら付いてくるキツネに、多くのコメントが寄せられました。

・可愛すぎてお持ち帰りしたくなります。

・この状態で触れないのは、きついですね…。

・こんな可愛い姿を見たら、お別れができない!

さらに投稿者さんは、こんなにも可愛らしいキツネの写真を投稿されています。

『宮城蔵王キツネ村』のキツネは管理されているため、野生のキツネが持っている寄生虫・エキノコックスはいないとのこと。

しかし、ケガなどの恐れがあるため抱っこできるのは一部のキツネで、基本的には触ることはできません。

思わず抱きしめたくなるほど、愛らしいキツネたち。

冬毛でモフモフと膨らんでいる冬のキツネを見に、一度は足を運んでみたくなってしまいますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@_aotsuki_

Share Post LINE はてな コメント

page
top