subculture

何度呼んでも起きない先生 焦ったきつねくんの行動に、キュン

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんが描く『ナナライ奇譚』シリーズ。

クラスメイトの中にまぎれこみ、学校生活を送るキツネと周囲の人たちの交流を描き、人気を博しています。

ある朝のこと。先生のかけた目覚ましの音で起きたきつねくんは…。

『きつねくんと先生の朝』

何度呼びかけても、まったく起きる気配のない先生。焦ったきつねくんは、必死で鳴き声を上げます。

朝起きるのが苦手な先生のそばには、目覚ましのアラームよりも、きつねくんの存在が必要不可欠といえるでしょう!

『きつねくんと先生』の単行本が発売中

2019年2月23日に『きつねくんと先生』の単行本が発売されました。

Twitterに公開された作品はもちろん、きつねくんがひらがなをマスターしようと奮闘するエピソードなど、描きおろしも収録されています。

いつも一生懸命なきつねくんと、それを見守る先生のやり取りに心が癒されること間違いなしな1冊です。


[文・構成/grape編集部]

店員と客の漫画

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

漫画の画像

ジップロック容器を弁当箱代わりにした女性 『勘違い』に「ヘンな声出して笑った」お弁当を食べる際に頭を悩ませるのが、『好きなおかずをどのタイミングで食べるか』という問題。最後までとっておいたり、時にはあえて最初に手を付けてみたり…楽しみ方は人それぞれでしょう。2025年7月、うつつ寝(@ututu_ne)さんは、お弁当にまつわるクスッと笑えるエピソードを漫画にし、Xで公開しました。

出典
@sonoda_yuri

Share Post LINE はてな コメント

page
top