trend

7歳の女の子が書いた『サンタへのお願い』 内容を読んで、先生は言葉を失った

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

アメリカのワシントン州にあるモンテ・クリスト小学校で教師をしている、ルース・エスペリクエタさん。

担当している1年生の生徒たちに、ある日こんな宿題を出したのだそうです。

「サンタさんへの『お願いの手紙』を書いてきてね」

来たるクリスマスに向け、ルースさんはサンタクロースが描かれた可愛らしいプリントを配りました。

数日後、生徒たちから回収した『お願いの手紙』を読んでいると、とある女子生徒の手紙が目に止まりました。

そこには、ルースさんが考えもしなかった内容がつづられていたのです。

サンタさんへ。

今日はとてもいい子にしました。
クリスマスはボールやご飯が欲しいです。あと、毛布も欲しいです。

Ruth Espiricueta ーより引用(和訳)

ルースさんは、書いてある内容を読んで言葉を失いました。

ほとんどの子が新しいオモチャやゲームを欲しがっているにも関わらず、この手紙を書いた女子生徒は、食べ物と毛布という生きるうえで必要なものを求めていたのです。

「貧しい家庭の子どもたちに支援を」と呼びかけ、ルースさんはこの手紙を自身のFacebookに投稿。多くの人から反響が上がりました。

ABCニュースに対し、ルースさんはこのようにコメントしています。

あの子はいつも明るい笑顔で学校に通っていたので、そんなに家がつらい環境だったなんて、まったく気付きませんでした。

ABCニュース ーより引用(和訳)

また、手紙を読んだ翌日にルースさんが「なぜお人形じゃなくてボールなの?」と聞くと、女子生徒は「兄弟をボールで遊ばせてあげたいから」といったそうです。

どんなに貧しい状態でも、自分の欲しいものではなく兄弟の欲しいものをお願いした女子生徒の心に、ネットを通して多くの人が心うたれました。

手紙を読んだ校長が、毛布の寄付を募る

このことを知ったモンテ・クリスト小学校の校長は、貧困家庭の生徒たちのために毛布の寄付を募りました。

募集を見た人たちから、早くも616枚の毛布が集まったそうです。

この手紙を書いた女の子には、家族全員が毛布で暖まりながらクリスマスを過ごしてほしいですね。そして、この学校の生徒に限らず、つらい思いをしている子どもたちが救われることを願うばかりです。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

出典
ABCニュースRuth Espiricueta

Share Post LINE はてな コメント

page
top