クリスマスツリーを飾った息子 その後の発言に、母親が耳を疑ったワケ
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
毎年、10月のハロウィンシーズンを終えて11月になると、街中は一気にクリスマスムードに包まれます。
自宅でもクリスマスの雰囲気を味わうため、イルミネーションを装飾したり、クリスマスツリーを飾ったりする家庭もあるでしょう。
クリスマスツリーを出すと?
幼い娘さんと息子さんを育てる、たぬポンド(@tan_uk_ijiru)さんがTwitterに投稿したエピソードをご紹介します。
投稿者さんは、11月頭、息子さんに「クリスマスツリーを飾ろう」と提案されました。
娘さんの同意もあり、例年よりも早くクリスマスツリーを飾ると…。
クリスマスツリーを飾り終えると、「これで明日、サンタさんが来るね」と、息子さんが嬉しそうに話しかけてきたという投稿者さん。
しかし、飾った日はまだ11月上旬。サンタクロースが来るといわれるクリスマスはまだまだ先です。
息子さんの発言に、娘さんも驚いた様子。「来ないよ?」と伝えるも、冗談だととらえられてしまいました。
その後、息子さんはサンタクロースが来ない現実を知り、号泣してしまったといいます。
クリスマスツリーを飾った翌日は難しいでしょうが、きっとサンタクロースは、息子さんの欲しいおもちゃをプレゼントするべく、クリスマスに現れることでしょう!
[文・構成/grape編集部]