教師の「叫び」が予想外!『読書感想文』を提出したら呼び出されて?
公開: 更新:


先生「自由研究ってそういうんじゃない」 ツッコミ入れたワケに「吹いた」「これは拍手」小山コータロー(@MG_kotaro)さんが『ぼくの自由研究』と題したギャグ漫画をXで公開。自由研究に取り組む主人公ヨシオが、テーマとして選んだのは、なんとも『斜め上』なもので…。

制服指導をする先生 すると、目の前に現れたのは…「逃げて」「怖いって」マー(@maaasenyooo)さんは、生活指導の先生が登場する漫画をXに投稿。制服の着方が気になる生徒を見つけては、注意していく先生。しかし、ある生徒が現れると…。
- 出典
- mirumiru_xx
イラストを描いているMiki_H(mirumiru_xx)さんが、中学3年生の時の夏休みの読書感想文の思い出をInstagramに投稿。
未提出で怒られる人はよくいますが、投稿者さんはきちんと提出したのにも関わらず、なぜか国語の教師に呼び出されてしまったのです。
その驚きの理由とは…。
教師が抑えられなかった叫び
予想外なことを指摘されてしまった投稿者さん!
教師は、どうしてもこの不満を本人に直接伝えたかったのでしょう。
投稿者さんによれば、選んだ本は教師に好まれやすい戦争に関する書籍だったそうです。
しかし、当時投稿者さんが愛読していた本は少女向けのライトなもの。読みやすく軽い文章に慣れていたため、読書感想文も同じような調子で書いてしまいました!
叫んだ後、「悪いが、これでは校内読書感想文コンテストには出せない」とも教師は伝えてきたそうです。文章が適したものだったら、本当は推薦したいほどいい内容だったのかもしれません。
毎年、夏休みの宿題を受け取った教師の中には、同じようなことを叫びたい人もいるかもしれませんね!
投稿者さんは、ほかにもさまざまな作品を描いています。気になった人は、ぜひInstagramをご覧ください。
Instagram:Miki_H(mirumiru_xx)
[文・構成/grape編集部]