trend

「ファンになりそう」「うるっときた」 素敵マダムな学校の先生が話題

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、しばらく会っていない人や、印象に残っている人はいますか。

日常のふとした時に思い出す人は、みなさんにとって大切な存在かもしれません。

イラストレーターの、やまもとりえ(@yamamotorie)さんは、学生時代の恩師とのエピソードを、漫画にして紹介しています。

見かけるたびにご機嫌で、常に動き回っていたというマゼンタ色の服を着ていた『マゼンダ先生』

やまもとさんは、あることをきっかけに、マゼンダ先生を慕うようになります。

いつも一緒にいたからこそ、マゼンダ先生の偉大さがよく分かる、やまもとさん。

育児中も制作を続けていたという、マゼンダ先生の芸術に対するひたむきさに触れ、いっそう強い尊敬を覚えたのでした。

そんな2人の素敵な師弟関係に、さまざまなコメントが届いています。

・読んでいるだけで、マゼンダ先生のファンになりそう。

・素敵な先生。こういう女性になりたいなぁ。

・マゼンダ先生のように、いくつになっても芸術と人生を楽しんで生きたいと心から思った。

・この学校に通っていたら、私も絶対マゼンダ先生の虜になってたわ…。ドラマ化してほしい。

・マゼンダ先生の育児中の作品のところで、うるっときた。育休中、焦りや閉塞感をなんとかしたいって、もがいていたのを思い出す…。

やまもとさんが学校を卒業した後も、マゼンダ先生は、やまもとさんを気にかけていたそう。

ふとしたきっかけから、一生ものの関係に。

やまもとさんとマゼンダ先生のように、素敵な出会いに恵まれたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

算数のテストの写真

小1息子「算数1500点だった!」 渡されたテストを見ると?「素敵」「先生の鑑」ある日、母親の𝗒𝗎𝗄𝖺(r_mom.y)さんは、小学1年生の息子さんから、「算数のプリント1500点だった!」といわれたといいます。 𝗒𝗎𝗄𝖺さんは「ふざけて盛っているな?」と思ったそうですが、渡されたテストを見てみると…?

手紙の写真

小3娘が持って帰ってきた手紙 内容に「尊敬する」「先生も娘さんも素敵」ある日、Haruna Yamada(haruna.bb)さんは、小学校3年生の娘さんが、学校から持って帰ってきた、1枚の手紙を受け取りました。 先生が書いたその手紙を読んで、Yamadaさんは「感動して温かい気持ちになった」といいます。何が書いてあったのかというと…。

出典
@yamamotorie

Share Post LINE はてな コメント

page
top