『問題のある生徒』を気にかけている先生 どうするべきか、考えながら眠ると
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。
- 出典
- @sonoda_yuri
漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんが描いた漫画『先生ときつねくん』が人気です。
ほかの人には見えないものが見えてしまう、ある先生。新しく赴任した小学校で、児童の中にキツネがまぎれこんでいることに気が付きました。
「優しい気持ちになる」 学校へやってきたキツネの結末に、5万人がほろり
先生は、自分の生徒としてキツネに接していこうとするのですが、なかなか距離が縮まりません。
ある日のこと。キツネに話しかけると、やはり警戒されてしまうのですが…。
『先生の昔の話』
涙を浮かべて眠る先生に、そっと寄り添ったキツネ。
相手の反応がまだ怖いけれど、本心では先生と仲よくなりたいのでしょう。
これから徐々に、距離を縮めていけるといいですね。続きが楽しみです!
[文・構成/grape編集部]