trend

体育館に呼び出された、小学校の先生 生徒たちが渡した『あるもの』に感動

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

アメリカのニューハンプシャー州に住んでいる7歳のウィリアム・ダフルくんは、ある日お母さんと動画を見ていました。

彼が見たのは、色覚異常の人が『補正メガネ』をかける動画。メガネをかけることで色鮮やかな世界を知り、涙する人たちの姿を見ていたのです。

動画を見終わったウィリアムくんは何かを思いついたかのように、お母さんにこういいました。

「ママ、このメガネをプレゼントしたい人がいるんだ!」

7歳の子どもたちが、『色覚異常の補正メガネ』をあげたい相手

ウィリアムくんが通っているガリソン小学校の体育館に、ある日2年生の生徒たちが集まりました。

間もなくして体育館にやってきたのは、教員のロンプス先生。彼は、生徒たちに呼び出されて困惑している様子です。

その時、生徒が色とりどりの風船がついたプレゼントボックスを手渡します。中に入っていたのは…。

そう、ロンプス先生は色覚異常なのです。

そんな先生に対し、「色を見てほしい」と思った生徒たちは補正メガネをプレゼントしました。

「ロンプス先生は色覚異常なんだ。だから、僕たちは先生にメガネをプレゼントしたい!」

動画を見た日、お母さんにそういったウィリアムくん。そして、同学年の生徒たちが協力してくれることになったのです。

笑顔でロンプス先生に抱きつこうとする生徒たちを見ているだけで、先生がどれだけ素晴らしい人なのか分かります。

生徒たちの優しさと愛が詰まった、補正メガネ…ロンプス先生は色が認識できたこと以上に、子どもたちの優しさが嬉しかったのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

飲食店の券売機の写真

「絶対間違えてる」 券売機をよく見ると?「なんて巧妙な罠」「二度見した」飲食店で目にした券売機。あるボタンに笑ってしまった理由が?

出典
Teacher Surprised With Enchroma Glasses From Students

Share Post LINE はてな コメント

page
top