trend

息子「ぼくのしょうらいのゆめは…」 父親が感動した『理由』に「これは泣ける」「応援させて」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

プリントの写真

小学生や中学生の頃に、学校の課題などで、自分の将来の夢を考える時があるでしょう。

子供からすると、現実味のない遠い先の話。特に興味のあることがないと、何を書けばいいのか迷ってしまいますよね。

小学1年生の将来の夢に、感動する人が続出

小学1年生の息子さんを持つ、父親の@b767777787797さんは、ある1枚をXに投稿しました。

投稿者さんが写真に収めたのは、息子さんの将来の夢が書かれた、学校の課題プリント。

そこに書いてあった息子さんの夢は、父親である投稿者さんにとって、とても喜ばしい内容だったのです。

感動の声が続出した、息子さんの将来の夢が、こちら。

プリントの写真

「ぼくのしょうらいのゆめは、パイロットです。こうど10000フィートでとんでみたいです」

投稿者さんの職業は、息子さんの夢と同じパイロット。

そう、息子さんはパイロットである父親に影響され、自分もパイロットになりたいと書いたのです!

家にいる時は、優しい父親。しかし、仕事をする時は、多くの人の命を預かり、飛行機を操縦して大空を駆け巡る、パイロットです。

息子さんには、そんな父親が輝いて見えていたのでしょう。

小学1年生の『将来の夢』に、ネットでは称賛の声が相次ぎました。

・素敵なお話に心が温まりました。

・これは泣ける。

・立派な後継ぎができましたね。

・陰ながら2人を応援させてください!

息子さんのプリントを見た投稿者さんは「この仕事をしていてよかった、この子の父親を精一杯やっていてよかった、これからも仕事を頑張ろうって心底思った」と、想いをつづっています。

もしかしたら近い将来、親子で飛行機を操縦する日が来るかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

出典
@b767777787797

Share Post LINE はてな コメント

page
top