subculture

子どもを捨てた女子高生が、泣き止ますために取った方法とは 『JKと捨て子の赤ちゃん』(22)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の反転シャロウ(@sharoh_hanten)さんの創作漫画『JKと捨て子の赤ちゃん』。

橋の下で捨てられていた赤ちゃんを見つけた、女子高生の桃子が『第2の母』として育てることを決意します。

第31、32話では、桃子と若葉がボランティアとして保育園を訪れました。いっせいに泣き出した子どもを前に、2人は戸惑ってしまいます。

新たに公開された第33、34話では、「泣き止ますために若葉がどういう行動を取ったのか」が描かれています。

『泣いてる理由』

これだけの人数を、たった2人で相手にできないと判断した桃子。

先生を呼びに行くために、部屋に若葉を1人残します。

すると…。

赤ちゃんに手を伸ばした若葉。

彼女は、赤ちゃんに何をしたのでしょうか。

若葉の「赤ちゃんを静かにする方法」とは?

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

南兎(@sud_lapin2987)さんの漫画

動物病院の待合室で? たまに見かける光景に「楽しい」「こんなにかわいい空間があるんだな」ウサギのひめちゃんと一緒に暮らしている、南兎(@sud_lapin2987)さん。動物病院で見かけた光景をイラストに描き、Xに投稿したところ、14万件もの『いいね』が付き、注目を集めました。

出典
@sharoh_hanten

Share Post LINE はてな コメント

page
top