父が失業中でプレゼントが買えない女の子 彼女が考えた心温まる贈り物とは
公開: 更新:

※写真はイメージです

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- Iñaki De Paz
メキシコには「先生の日」という、先生へ日ごろの感謝を込めて生徒がプレゼントをする日があります。
メキシコ・ベラクルスのとある小学校でも、生徒から一つずつ先生への贈り物が手渡されていました。
みんなが華やかなプレゼントを持ち寄る中、マイテちゃんだけは片手に収まるほど小さなプレゼント。
しかし先生であるイグナシオさんは、どんなプレゼントより感動してしまったのです。そのプレゼントがこちら。
そこには一通の手紙と1ペソ硬貨(約6円)が2枚。
イグナシオ先生へ
「先生の日」おめでとうございます。
私のお父さんは今仕事がないので、先生へのプレゼントが買えませんでした。
でも私は先生のことが大好きなので、私のお小遣いをあげます。これで好きなものを買ってください。
私の先生でいてくれて嬉しいです。ありがとう。みんな先生のことが大好きです。先生はとても頭が良くて、いい人です。
マイテより
お父さんが失業中でお金がなく、プレゼントが買えない。そんな中でも自分があげられるものは何か、必死に考えたのでしょうね。
マイテちゃんのこの行動に心温まると共に、本当の心の豊かさとは何か、改めて考えさせられました。