subculture

制服指導をする先生 すると、目の前に現れたのは…「逃げて」「怖いって」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マー(@maaasenyooo)さんの漫画

中高校生の頃に、生活指導の先生が「スカートが短すぎる」などと、生徒に注意している場面を見かけたことはありますか。

あるいは、自身が指導された経験がある人もいるかもしれません。

先生は、生徒が身だしなみを整えて、社会生活に必要なマナーを身につけさせるために、制服の着方を指導しています。

Xで4コマ漫画などを投稿している、マー(@maaasenyooo)さんは、そんな生活指導の先生が登場する漫画を公開しました。

制服の着方が気になる生徒を見つけては、注意していく先生。しかし、ある生徒が現れると…。

マー(@maaasenyooo)さんの漫画

生徒の着こなしが斜め上すぎて、動揺を隠せなくなってしまいました!

本人にとっては『オシャレ』なのかもしれませんが、私服とは違い制服であるため、先生としてはしっかり指導しなければいけないところ…。

しかし「さも当然」とでもいうような顔を向けられたら、何もいえなくなってしまいますね。

もはや不気味さすら感じるオチに、多くの人が笑ってしまったようです。

・こ、怖すぎるって。先生、逃げて。

・よく考えたら3コマ目の短パンもだいぶワイルドなアレンジだよ。

・めちゃくちゃ笑った。本当に、なんなんだよ!

・オシャレの最先端を行きすぎている。

この後先生は、冷静になって生徒に指導できたのでしょうか。

斬新すぎる制服の着方をする生徒が、ちゃんと先生の注意を聞き入れてくれるかは、分かりませんが…。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「人生をいろいろと考えるようになり…」 Xで話題の『おせっかい女子』作者にインタビューあなたの周りに、おせっかいな性格の人はいますか。相手次第では「いらぬ世話だ」と思われてしまうこともありますが、一方で心を救われている人も少なくないでしょう。おせっかいな性格の女の子を主人公とする創作漫画を投稿し、たびたびXで話題を呼んでいるのが、ひかる(@ky365d)さんです。

漫画の画像

転校初日、質問攻めにあう転校生 イスに座りながら、淡々と返した『答え』が?読み札と絵札に分かれた2種類の札を使い遊ぶカードゲームの、カルタ。「子供の頃に遊んだことがある」という人は、多いのではないでしょうか。ギャグ漫画家の小山コータロー(@MG_kotaro)さんは、そんなカルタから着想を得て、『ギャグ漫画カルタ』シリーズをXで投稿しています。

出典
@maaasenyooo

Share Post LINE はてな コメント

page
top