きつねくんが常に持ち歩いていたのは? 優しい展開に「こういう話好き」
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

派手な見た目で怖そうなギャル 実は『意外な趣味』があって…? 「心が温まる」漫画家の岡野く仔さんが描く『ギャルがシルバニアファミリーを溺愛したら。#ギャルバニア』から、おすすめの作品をご紹介。一見正反対に見える女子高生2人が、シルバニアファミリーを通じて急接近するお話です。
- 出典
- @sonoda_yuri
漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんが、Twitterに投稿している『ナナライ奇譚』シリーズ。
クラスメイトの中にまぎれこみ、学校生活を送るキツネと周囲の人たちの交流を描き、人気を博しています。
『ナナライ奇譚』シリーズ
前回のお話では、きつねくんが狭い場所に入りたがる様子や、鼻歌を歌う姿が描かれました。
「愛しさがこみ上げた」 料理するキツネと先生のやり取りに、キュン
以前、一緒に夏祭りへ行った先生ときつねくん。夏祭りの射的で手に入れたぬいぐるみを、肌身離さずに持ち歩いていたきつねくんは…。
きつねくんと先生 きつねくんのお友達
汚れたぬいぐるみを洗濯した先生。しかし、きつねくんは洗いたてでグタッとなったぬいぐるみを見て、激しいショックを受けます!
その後、無事に元通りとなったぬいぐるみを愛しそうに抱きしめ、笑顔を浮かべたきつねくん。とても嬉しそうな姿に、つられてニッコリとしてしまうお話でした。
[文・構成/grape編集部]