trend

生徒たちと「秘密の握手」をする先生 コミュニケーションが生んだ変化とは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Facebook

アメリカのジョージア州で小学校の教師をしているトーマス・ブッシーさん。彼のクラスで毎日行われているユニークな挨拶が話題になっています。

生徒ひとりひとりと”秘密の握手”

ブッシー先生は自分のクラスの生徒たちが登校してきた時と下校する時に、 ひとりひとりと挨拶の握手を交わします。そしてそれはただの握手ではありません。

なんとそれぞれの生徒と決めた”秘密の握手”をするのです。

20271_01

出典:Facebook

それでは生徒たちがブッシー先生と楽しそうに握手を交わす様子をごらんください。

ある生徒とはハイタッチ。ある生徒とはじゃんけん。ある生徒とは一緒におどけたポーズ!ブッシー先生の提案で始めたこの”秘密の握手”を生徒たちはとても気に入り、今では生徒同士でも秘密の握手をして楽しんでいるそう。

ブッシー先生によると、この秘密の握手を始めてから、クラスの雰囲気がまるで家族のようになったということです。

それぞれの生徒の個性を大切にしながら、上手にコミュニケーションをとっているブッシー先生。こんな先生がいたら、子どもたちも学校に行くのがより楽しみになるでしょうね。

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
Thomas J. Bussey

Share Post LINE はてな コメント

page
top