500円玉貯金 缶にコツコツ入れたらいくら貯まった?
公開: 更新:

出典:YouTube

キッチンペーパーの『芯』は捨てないで! トングを差し込んだら「目からウロコ」キッチングッズの収納で意外と厄介なのがトングです。パカッと大きく開いて場所を取るため、一気に引き出し内を占領してしまいます。実は、あるものを再利用すると、この問題が一気に解決!本記事では『トングの収納法』を紹介します。

深い切り込みを入れたニンジン ピーラーで削ってみたら「コレはすごい!」ニンジンサラダやニンジンしりしりを作る際に必要な千切りの工程は、意外と面倒なものです。「毎回千切りに時間がかかる」「もっと楽をしたい」とモヤモヤを感じている人も多いでしょう。本記事では、覚えたら一生使える野菜のライフハックをまとめて紹介します。






かつて「500円玉で100万円貯まる缶」というような貯金箱がブームとなりました。この動画の撮影者は貯金箱ではなく、2Lの塗料缶にコツコツと貯金し、満タンに!
出典:YouTube
トレイの上に出してみると、その量の多さにビックリ!これは期待できそうですよ~!一体いくら貯まったのでしょうか?
この塗料缶を満タンにするためにかかった月日は約2年半。頑張りましたね!すごい意志の強さです。
[文/grape編集部]