カフェで注文前に授乳していた母親 すると店員が「買わないなら出て行って」
公開: 更新:

※写真はイメージ

2025年の『スタージョンムーン』がいよいよ! 満月に何を願う?毎年8月の満月は『スタージョンムーン』と呼ばれていることをご存知でしょうか。

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...
1歳4か月の娘、スカーレットちゃんの母親であるケイリーさんは休暇中に、イギリス南西部にあるコーンウォール半島の町ペンザンスを訪れました。
海外メディア『The Sun』によると、外を歩いているとスカーレットちゃんのベビーカーが壊れてしまい、さらに雨も降ってきます。そのため、ケイリーさんは近くにあったコーヒーショップ『コスタ・コーヒー(Costa Coffee)』に駆け込んだのだそう。
店内に入るとたくさんの客で混雑していたため、彼女はまず座ってスカーレットちゃんに授乳をしてから飲み物を注文しようと思っていたといいます。
すると授乳をしているケイリーさんに気付いた店員が彼女に、「何も買うつもりがないなら、いますぐ出て行ってください」といってきたのです。
※写真はイメージ
カフェで授乳中に出て行けといわれた母親
ケイリーさんのFacebookによると、彼女は店員に「娘がお腹を空かせているので、落ち着いたら注文をします」と説明したのだそう。
しかし店員からは「いますぐに注文しないなら出て行ってください」といわれたといいます。
ひどく気分を害したケイリーさんは、そのまま店を出ました。そしてFacebookを通じてコスタ・コーヒーに苦情のメールを送ります。
すると担当者からの返信は、謝罪を求めていた彼女の予想とは違うものだったのです。
あいにく私たちは、当店に来られたお客様には食べ物か飲み物を買っていただきたいと考えています。
今回のような場合は、まずは店長にお客さまの状況について知らせていただきたいと思います。その上で、あなたが何も買わなくてもお店にいていいかどうかは、店長の裁量次第となります。
この返信を読んだケイリーさんは、さらに怒りを覚えたといいます。そして自身のFacebookに今回の出来事について投稿。
すると投稿を読んだ人たちから、ケイリーさんへの同情とコスタ・コーヒーへの非難のコメントが多く寄せられました。
そしてこの投稿が拡散したことで、ついに彼女はコスタ・コーヒーから謝罪を受け、20ユーロ分のギフトカードを提供されたということです。
ケイリーさんが店を出るようにいわれたのは授乳をしていたからではありません。また「買わないなら出て行ってほしい」という店側の主張は間違ってはいないのかもしれません。
しかし彼女は授乳を終えたら注文するつもりでした。その状況を理解すれば、思いやりのある店員ならきっと違う対応ができたはずです。
小さな子どもを連れて外出することがどれほど大変なのか…多くの人がそのことを知り、見知らぬお母さんやお父さんたちに対しても優しさを示せる世の中になることを願います。
[文・構成/grape編集部]