実態を描いた漫画 「殺処分の7、8割は…」に続く言葉に、深い悲しみ
公開: 更新:
1 2

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
- 出典
- tamasisters/環境省
野良猫にエサをあげることが、必ずしも助けることにつながるとは限りません。もしかしたら、将来かわいそうな子猫が増えてしまうかもしれないのです。
動物愛護の簡単ではないことを、tamtamさんは多くの人へ伝えました。
しかし、本来であれば悲しい選択をせずに済む『殺処分ゼロの街』が理想。
小さな命を犠牲にしないため、私たちにできることを少しずつしていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]