issues

京アニ火災「もはやテロ」 平成以降最悪の犠牲者 33人が死亡

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年7月18日の午前10時半ごろ、アニメ制作会社『京都アニメーション』のスタジオから黒煙が上がりました。

スタジオでガソリンのような液体をまき、火を付けた41歳男性の身柄を京都府警が確保。男は放火を認める趣旨の発言をしており、放火殺人事件として調べているとのこと。

産経新聞では、火災発生直後の男性の行動についても報じています。

府警によると、男は液体をまき、火を付けた後に逃走。スタジオから約100メートル離れた路上で座り込んでいたところを、京都アニメーションの従業員が確保し、警察官に引き渡した。「死ね」と叫びながら放火したとの目撃情報もある。

産経ニュース ーより引用

今回の火災により、35人が負傷したほか33人の死亡を確認。放火事件の犠牲者数としては平成以降最悪です。

『京アニ』火災に世界からも悲しみの声

『京アニ』の愛称でも知られる京都アニメーションは、『涼宮ハルヒの憂鬱』や『けいおん!』をはじめ、数多くの人気作品を手がけてきました。

世界的な知名度も高く、多数の犠牲者を出した今回の火災に日本国内からはもちろん、海外からも動揺する声が寄せられています。

【ネットの声】

・放火なんてもんじゃない。これはもはやテロ。

・亡くなった人たちを思うと胸が張り裂ける。

・33人もの人が亡くなる大規模な火災なんて、聞いたことない。ひどすぎる。

台湾の蔡英文総統

中華人民共和国駐日本国大使館

フランス大使館

平成以降最悪の犠牲者を出した今回の京アニ火災。ネット上には、41歳男性が犯行に至った経緯について、さまざまな憶測が広まっています。

どんな理由があったにせよ、33人もの尊い命を奪っていいことにはなりません。犠牲者の遺族や関係者のためにも、事件の一刻も早い真相解明が求められます。


[文・構成/grape編集部]

北野天満宮『550年ぶりの取り組み』が話題 「平安時代か?」「すごい」2020年の1月頃流行し、9月現在、未だ収束の兆しが見えない新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 緊急事態宣言下にあった頃と比べると、日常が戻りつつあるようにも思えますが、コロナウイルス感染の危険性はまだ続...

イタズラで勝手に… 深夜に浮かび上がった京都『五山送り火』の『大文字』毎年、京都府で8月16日に行われている『五山送り火』。 精霊を再び冥府(死後の世界)に送るという意味をもつ『五山送り火』は、京都府の夏の伝統行事として広く知られています。 ※写真はイメージ 何者かによって『大文字』が浮か...

出典
産経ニュース@iingwen@ChnEmbassy_jp@ambafrancejp_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top